横浜の「Smoothie No.1」さんから調査依頼をいただきました。。
ハワイはリピーターが多い観光地としても有名です。
でも、何回上陸しても、ワイキキを出ない方もいらっしゃいます。
無理して出なくてもいいと思いますが、
出たいみなさまにとって、この記事がお役に立てれば!
TheBus でチャイナタウンへ向かうルートはいくつかあります。
上の地図をクリックいただいたら、
チャイナタウンへ向かう TheBus のコースを紹介したページが立ち上がります。
英語に自信がある方はそちらをご覧ください。
自信がないみなさまは、下記をご覧ください。
表示されているのは、2014年5月平日夕方の運行スケジュールです。
◆2,13,19,20 のルート/所要時間36分
◆2L,19,20,42 のルート/所要時間36分
ちなみに、同じ日の午前中は以下のようなルートが描かれていました。
海岸線を走るコースが描かれています。
時間によってコースは変わります。
なので、こまめにチェックしないといけないんでしょうけど、
いずれにせよ、チャイナタウンへ向かう TheBus の番号は変わりません。
問題は、チャイナタウンの中を通る、Hotel St を通るかどうか、です。
Hotel St は、チャイナタウンのど真ん中を横断する、
TheBus 専用道路です。
※一般車が走るとポリスに切符を切られます。
チャイナタウンのど真ん中で降りたいなら、
この Hotel St で停まるバスに乗りましょう。
出雲大社や、Chinatown Cultural Plaza Center へ行きたいなら、
2番や 13番バスが確実です。
では、以下、TheBus の乗り方です。
TheBus には、クヒオ通りから乗り込みます。
チャイナタウンへ向かう場合、西へ向いて走る TheBus に乗り込みます。
山側のバス停で TheBus を待ちましょう。
TheBus の頭に書かれた数字を必ず確認しましょう。
不安な時は、バスの運転手さんに、
「このバスはチャイナタウンへ行くか?」
と聞いて確認しましょう。
Go to China town ?
で通じます。
バス代は $2.50 です。
おつりはもらえませんから、ちょうどを用意しましょう。
お金を入れたら…
小さな半券がもらえます。
2時間以内であれば、このトランスファーチケットで
もう一度乗ることができます。
バスチケットみたいなものです
※
復路で使えるので、
$2.50 で、チャイナタウンまで行って帰ってくることができます。
※
2014年7月1日(火)より、
このトランスファーチケットは2回まで使えるようになります。
乗換えが2回可能になるのです。
※
往路のみ、復路不可やそうです。
降りる時も簡単です。
降りる手前で、窓にかかっているこのワイヤーみたいなものを…
引っ張ります。
すると…
降りますよーのライトがついて、
次のバス停で停車してくれます。
というわけで、
降りる場所がわかってないといけません。
初めての場合、窓の外をよーく見て、自分がどこを通過中か、
見失わないようにしましょう。
facebookでコメントする