ハワイの写真投稿溶岩がながれるのを見てきました。ようさま「Bigisland/溶岩が流れているところを見てきました!の記事を見て、 わたしたちも溶岩が流れているのを見学したくなりました」 で、行ってこられたようです。 では、ようさまのレポートスタート! ようさま「まずはボルケーノ国立公園で火口を見下ろしました。 ここではマグマは見えませんでした。 火口も赤くありま...
ハワイの写真投稿Bigisland/溶岩が流れているところを見てきました!じろーさんの溶岩を見るために動き回ったレポート▼ ・溶岩を見たい! ハワイ島ボルケーノ国立公園へ をご覧になられた方からメールをいただきました。 なんと、その2日前に海に落ちる溶岩をご覧になられたというのです。 まじですか! というわけで、写真をお送りいただきました。 左のお二人はご夫婦です。 で、右の手をあげてる女性...
他島/ハワイ島へ溶岩を見たい! ハワイ島ボルケーノ国立公園へじろー「溶岩が流れてるとこ見たいです。今ちょうどいいらしいですよね?」 へなしゅんは10年ほど前に流れている溶岩を数メートル先で見たことがあります。 確かにあの体験は脳裏にやきつけられるほどインパクトがあるものでした。 おつきあいさせていただきます。 ボルケーノ国立公園へ ボルケーノ国立公園へ行くツアーに関しては、一度...
ハワイの疑問調査Jaggar Museum/ハワイ島ジャガーミュージアム白山「先日、ハワイ島ボルケーノハウスを紹介されていましたね。 ジャガーミュージアムは行かれてないのですか? あそこも紹介してほしいのですが」 失礼しました。 キラウエア噴火口は夜に見たほうがいいって聞いたのですが… でも、キラウエアにやってきていますが、 ジャガーミュージアムをちゃんと紹介していませんでした。 ジャガー...
ハワイホテル&コンドVolcano House/ハワイ島ボルケーノハウスメラニン義男「ハワイ島のボルケーノ公園にホテルがありますよね。 あそこってあんまり紹介されてないんですけど、泊ったりしたらどうなんですか?」 どうなんですか?と聞かれても困るのですが、 では、いろいろなポイントを交えて紹介させていただきます。 まず、ボルケーノハウスについて。 ボルケーノハウスは、ハワイ島にあるアメリカ...
他島/ハワイ島へキラウエア国立公園は夜に行ったほうがいいって聞いたのですがハワイ島へ行ってきました。 3つのツアーを雑誌で紹介するための取材へ行ってきたんですけど、 調査依頼のひとつが、その中のツアーに関することでした。 ハワイ島で代表的な見るべしポイントといえば、 ・標高4205mのマウナケア ・世界遺産キラウエア火山 の二つです。 キラウエア火山といえば、 10年ほど前は流れる溶岩を近く...