いつの日かいつしと一緒に、
渓谷乗馬(90分)&ノースショア(午前)に参加してきました。
果たして乗馬体験とはどのようなものなのか、レポートさせていただきます。
いつの日かいつし「乗馬体験のレポートさせていただきまーす」
ちなみに乗馬体験は?
いつの日かいつし「はじめてなんすよ」
なるほど。
それでテンション高いんやね。
さてさて、このツアーは、乗馬のほかにハレイワなどへ立ち寄ったりします。
季節によって時間が変わったりしますが、具体的には…
◆モアナルア・ガーデン(この木なんの木)
◆ドール・プランテーション
◆ハレイワ・タウンでランチ
◆海がめビーチ
などへ行きます。
この日も、ハレイワでランチをいただきました。
が、今回の記事は乗馬体験にポイントをしぼってお届けします。
タートルベイで乗馬体験
ハレイワで早めのランチを食べたあと、到着したのはタートルベイです。
オアフ島最北端のリゾート地ですね。
その一画に、馬がたくさんいるエリアがあります。
ハレイワで早めのランチをいただいて、ここに到着したのは、12:10 でした。
説明があったあと、ヘルメットを装着します。
いつの日かいつし「ドキドキしてきました」
スタッフから説明がありますが、英語です。
なので、ツアードライバーさんが通訳してくださいます。
っていうか、事前にクルマの中で説明してくださってます。
乗りまーす。
動画のほうがわかりやすいと思ったので、
いつの日かいつしの乗馬シーンを動画におさめてみました。
ご覧ください▼
いつの日かいつし「ヤフー!」
もっと、気の利いたコメントをお願いします。
※いつの日かいつしは、アメリカ育ちのバイリンガルです。
12:23 スタートします!
そうそう、馬にまたがるので、
長ズボン、運動靴を着用するように言われています。
サンダルでは参加できません。
片腕は必ずロープを握っておきます。
写真を撮ってもいいですけど、
両手でデジカメを持つようなことをしてはいけません。
タートルベイリゾートが見えます。
いやしかし、ええ天気です。
いつの日かいつしのコメントを入れたいのですが、
離れているので話が聞けません。
しょうがないので動画を編集してみました。ご覧ください▼
一列でゆっくりすすみます。本当にゆっくりです。
ぱっぱか走る事はしませんが、なかなか気持ちよかったです。
13:05 一周してきました。
どうやった?
いつの日かいつし「めっちゃ楽しかったです。
馬とひとつになれました! ヤフー」
意味分からんし。
でも、日常では体験できない、
楽しくて刺激的な時間を過ごす事ができました。
美しい景色を見ながらの乗馬体験!
facebookでコメントする