パンケーキ舞子「ブーキモへ行きたいんだけど、毎回諦めてます。
どうしてあんなに行列が? しかも、並んでるのは日本人だけじゃないし。
次回は絶対に食べに行きたい! そこでお願いです。
座席がどれくらいあるのか調べてください」
かなりリアルな調査依頼ですね。簡単です。了解しました!
ブーキモというのは、カイルアの人気パンケーキハウスです。
正式名称はブーツ&キモズ(以下ブーキモ)
Boots & Kimo’s
151 Hekili St Kailua
7:30〜14:00 ※土日は 7:00〜14:30
ブーツというのはオーナー兄弟のお父さんのあだ名。
キモというのはオーナー兄弟のおじさんの名前。
つまり、どちらもオーナー兄弟の名前ではないのです。
ちなみに、キモというのは、Jim のハワイ語?です。
メリークリスマスをメレカリキマカというのと同じですね。
ブーキモがこの場所に引っ越してきたのは 2009年11月です。
もうそんなに昔の話なんですね。
Hahani St を挟んで向かい側には、ターゲットがあります。
お店の上に寝転がっているのが…
オーナー兄弟お父さんのブーツさんなんやそうです。
食べてるのが、キモおじさん自家製のパンケーキですな。
お店のオープンは1995年です。
かつては、現在の店舗の北西、Hekili St 沿いにありました。
さてさて、この日到着したのは 9:24 でした。
平日の火曜日です。
45分待ちと言われて、
これは下手したら1時間くらい待つかもな、と思っていたのですが…
10:10 に入ることができました。46分です!
それにしてもすごい座席数です。いったい何席あるのでしょうか。
数えてみたのですが、数えている最中に席を立たれるお客さまがあって、
そのたびにテーブルの組み替えが行われます。
座席数を数えるのは大変なので、後からお店に問い合わせることにしました。
(どないやねん)
というわけで、人気メニューを味見してみることにしました。
(さらにどないやねん)
左/アイスコーヒー Ice Coffee $2.99
右/コナブレンドコーヒー Kona Blend Coffee $2.89
コーヒー、なかなか美味しいです。
アイスコーヒーがこのサイズで出てくるのも、
ハワイでは珍しいのではないでしょうか。
Kimo’s Famous Macadamia Nut Sauce on His Onolicious Pancakes $9.99
長い名前がついていますが、これがブーキモ名物のパンケーキです。
キモおじさんが作った、マカダミアナッツソースがかかっています。
見た目はしつこそうですが、1人でもばくばく食べれてしまいます。
まさにオノリシャス!
オノリシャスというのは、
ハワイ語のオノ(美味しい)と英語のデリシャス(美味しい)を
がっちゃんこした造語です。
Egg Benedict $12.95
エッグベネディクト
イングリッシュマフィンの上に、
ハムとポーチドエッグにオランデーズソースがかかっています。
エッグベネディクトを食べたことがない日本人は多いので、
どこのが美味しいかわかってはらない方がいらっしゃいますが…
ブーキモのエッグベネディクトは美味しい、と思います。
コーヒーとよくあいます。
続いてはこれです▼
Omelette’s / Maui Original Portuguese Sausage Omelette $12.95
モーニングメニューに、オムレツが16種類あるのですが、
オススメはこれです。
マウイオリジナルポルチュギーズソーセージオムレツ!
ポルチュギーズソーセージというのは、
ポルトガル移民が持ってきたスパイシーな味付きソーセージのこと。
でもって、白い特製のクリームソースがたっぷり入っています。
これがポルチュギーズソーセージとうまく絡まっていて美味い!
大満足でございました。
あ、それより座席数です。いいかおりが調べてくれました。
■店内の広さ/2000平方フィート
■座席数/60席
■天井の高さ/15フィート
いいかおり「調べるなんてもんじゃないわ。新聞に載ってたの」
ありがとうございます。
カイルアへ行くツアーをいろいろはっつけておきますね▼
カイルア 話題のタウンシャトル(旧:カイルアまるごと満喫ツアー)
facebookでコメントする