イチゴが一番「ベストオブホノルルという雑誌で、
クルクルというお店のロールケーキが紹介されていました。
このお店って、日本の方がやられてるお店なんですか?」
まず、ベストオブホノルルですが、これは雑誌の名前ではありません。
「ホノルルマガジン」というタウン情報誌が定期的にやってる賞みたいなものです。
「ホノルルマガジン」はけっこう歴史が古くて、
その昔は Paradise of the Pacific という名前やったそうです。
カラカウアが作らせたといいますから、ハワイ王国の時代からある媒体なのですね。
最新の「ホノルルマガジン」に、そのクルクル(kulu kulu)というお店の
ロールケーキが紹介されています。
ベスト・ロールケーキだそうです。
イチゴが一番さんは、そのクルクルという名前からして、
日本の方がやられてるお店ではないのか?と思われたのですね。
クルクルは、
アラモアナセンターのシロキヤの中にあるのが知られていますが、
キッチンは…
ワイキキのはずれにあります(お店のマップ▼)
日本語なんかどこにも書いてないので、
日本人をターゲットにしたお店でないことはよくわかります。
でも、ケーキは日本っぽいですね
おいしそう!
いやしかし、ハワイのケーキといえば、
なんだか甘すぎたりする印象があります。
日本人の作るケーキが、
ハワイで受け入れられるなんてことがあるのでしょうか。
これが「ホノルル」で、
ベスト・オブ・ロールケーキに選ばれたロールケーキです。
美味そう!
さてさて、このお店は日本の方がやられてるかどうかですが、
WEBサイトを見たら答えは載ってました。
なんですけど、せっかくなので…
KONDO EIJI エグゼクティブパティシエです。
バリバリ日本の方でした。
KONDO花嫁募集中「ようこそ」
あの、取材をさせていただけたら嬉しいんですけど。
KONDO花嫁募集中「どうぞどうぞ」
ありがとうございます。
KONDO花嫁募集中「特別に何かあるわけじゃないですけど」
お客さまからは見えない場所なのに、めっちゃキレイです。
ちなみに、KONDO エグゼクティブパティシエは、
脱サラでケーキ職人になられたそうです。
すごいですね。
KONDO花嫁募集中「28歳からこの道に入ったんですよ。
朝から晩までケーキ作ってます」
中を見せていただいていいでしょうか?
KONDO花嫁募集中「どうぞどうぞ」
…と。
KONDO花嫁募集中「今からストロベリーロールケーキ作ります」
おお!
タマゴがいっぱい!
これはスポンジケーキを作るんですか?
KONDO花嫁募集中「そうです。ここに小麦粉とかいれて…」
ちなみに、この取材の後、
オーナーさんにもお話をお伺いすることができました。
オーナーさんも日本人でした。
ハワイでケーキを作ることの難しさは、
安定して同じ味を作りつづけること。
なんだか、さくさくとケーキを作られていらっしゃいますが、
毎回、同じ味のものを作るというのは、
ハワイではかなり難しいことなんやそうです。
おお、すでにもちもちしています。
KONDO花嫁募集中「………」
これを焼くわけですね。
KONDO花嫁募集中「これを冷ましてからクリームを塗るんですけど、
すでに冷やしたやつがあるので、そっちを出しますね」
はい。
まず、スポンジケーキにクリームを塗ります。
そして…
イチゴ!
KONDO花嫁募集中「これね、日本とは大違いなんです。
日本だったら、だいたい同じくらいの大きさのイチゴが並ぶんです。
でも、ハワイではこうなっちゃうんですよね」
充分おいしそうなんですけど。
KONDO花嫁募集中「本当は冷やしてから食べるんですけど、
できたてをひとついかがですか?」
おお、まじですか! やったー!
というわけで、できたてをいただくことができました。
ちなみに味ですけど、スポンジケーキがめっちゃ美味い。
っていうか、日本で食べる美味しいケーキです。
ハワイの人たちの口も肥えてきたってことでしょうか。
でもって、
ハワイでイチゴというと時々美味しくなかったりするんですけど、
ジューシーでめっちゃくちゃ美味しかったです。
また食べたい!
イチゴが一番さん、どうもありがとうございました(なんのこっちゃ)
facebookでコメントする