カメハメハ・ベーカリーといえば、
スクール・ストリートにあった老舗のパン屋さんです。
まずは、以前の写真をご覧いただきましょう。
likelike Hwy 乗り口の近く、
ビショップミュージアムがあるあたりにあったパン屋さんです。
平日は、早朝から営業しています。02:00
平日の朝だというのに、お店の中はごった返しています。07:03
人気なのは、タロイモのパン。
ポイですね。
ポイとは、タロイモの球茎から作るポリネシアの主食のこと。
左の紫色をしたもちもちパンがポイ・ハウピア。
右のシュガーがまぶしてある黒っぽいのが、ポイ・グレーズドです。
個人的に大好きなのが、ポイ・ハウピアです。
紫色のパンです。
ポイ・グレーズドというのは、いわゆる揚げてあるパンです。
マラサダですね。
わたくしは、それよりも、揚げてない紫色のパンが好きなのです。
なぜなら…
中に、ハウピア・クリームがたっぷり入っているのであります。
そんなに甘くなくて、
お腹がすいていないのに、3つぐらい食べれてしまいます。
さてさて、事前情報はここまでです。
この、カメハメハ・ベーカリーが引っ越した、という情報です。
知りませんでした。
いろいろ聞いてみると、
免許取得所がある、カリヒ・エリアに引っ越したようです。
さっそくカリヒにやってきました。
ハワイ時間 2014.5.29 です。
どこにできたんやろう?
奥に、レストランなどが集まっている一画があります。
その一番奥に…
見つけました!
場所はここです▼
免許取得所と同じエリアの、海側ですね。
が、まだオープンしていません。
なんと、明日オープンするそうです。
なんとタイムリーな!
さっそく翌日、出発いたしました。
ハワイ時間 2014.5.30 AM 8:11 です。
朝早いのに、行列ができていました。
ごったがえしています。
っていうか、ちゃんとオープンしていました。
ハワイは、オープンが遅れるところがけっこう多いのに。
店内もにぎやかでした。
並んでるお客さんは、
みなさん大量買いをされています。
1ダースとか2ダースとか、
パンが箱に入っていきます。
負けておれないので…
わたくしも、ポイ・ハウピアを1ダース&ハーフ購入しました。
18個です。
おいしさは健在でした。
ちなみに、以前のお店が入っていたビルが、
売りに出されることになり、
今回の引っ越しとなったそうです。
ブランチができたのではなく、お引っ越しですね。
▼カメハメハベーカリーに立ち寄るツアー
facebookでコメントする