ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

チャイナタウンで日本のマグロ丼を食べました

アヒーひろみ「前回のハワイ旅行でチャイナタウンをぶらついた時に、
日本っぽいお店を見つけました。
でもなんだかどきどきして近づけませんでした。
あのお店はいったいなんなんでしょうか? ポケ丼があったと思ったんですが」

アヒーひろみから届いた調査依頼をもとにチャイナタウンへ向かいました。

map

アヒーひろみの調査依頼には書いてなかったのですが、
どうも「マグロブラザーズ」というのがお店の名前のようです。
アヒではなく、マグロという名前なのが日本っぽいです。

※アヒはマグロのハワイ語です。

0001

チャイナタウンの中心にある、
マウナケア・マーケットプレイスの南…

0002

ケカウリケ・マーケットの中にあります。

0003

マグロブラザーズ
Maguro Brothers

おお、そのまんまな名前です。
っていうか、聞いたことあります。

果たして…

0006

ばりばりの日本人がやられてました。
左/Junichiro 右/Ryojiro
兄弟なんですって。
本物のブラザーズなんですね。

お兄さんは築地で仕事をされてたという、まじサカナ男。
なるほど×45

0004

それにしても美味そうやし、安いです。

0005

ハワイではお馴染みのポケボウルが売られていましたが、
その下に「マグロ丼」なるものがあります!

ううむ、どっちがオススメなのか。
Junichiro兄に質問してみたら、
どっちも美味いけど、やっぱり酢飯にマグロかなあ、ということ。

よっしゃ、マグロ丼にします!

0007

いやしかし、まわりにあるのは中華な市場です。
目の前のお店はなくなって空きになってましたが、
まわりからは中国語しか聞こえてきません。

こんなところでどうなんや?と思いましたが、
尋ねてくる日本人はけっこういらっしゃるそうです。

っていうか、近くに市場があるからいいそうです。
何がどういいのか?

0008

マグロ丼 $8.50

おー、見た目がすでにいい!

0009

食べてびっくらしました。
マグロが口の中でトロけます。
アヒーひろみさん、躊躇してる場合ではないです。
ここでマグロ丼を食べて感動してください。

マグロの鮮度がいいのですね。
確かにこれはいい!
この値段で、トロけるマグロが食べられるなんて、
こんなに幸せなことはないでしょう。

ポケボウルもありました。
次回、ポケボウルも食べてみます。

ちなみにポケとは、ハワイ語のPOKE「切身」の意味をもつ言葉です。
ハワイには生魚を食べる習慣が昔からありました。
日本から移民がやってきて、この文化が発展したそうです。

ちなみに、ハワイ語読みをすると、POKEは「ポケ」となります。
ポキは英語読みなんですね。

0010

07:00〜15:30 日曜&休日は14:30まで

また来ます。

 

【レアレアトロリー乗り放題】7日間パス▼

trolley_new

 

facebookでコメントする

Return Top