横浜のハワイ好き/momotaro-mama
LeaLeaマガジンで連載していた、
「ハワイラバーズ」の内容が変わってしまうことになりました。
できていた記事をボツにするのは、もったいないのでここに掲載させていただきます。
2回目
今回ご登場は、横浜の momotaro-mama です。
momotaro-mama「恥ずかしいので下向きでいいでしょうか?」
っていうか、お店に行ったら普通にいらっしゃるんですよね?
momotaro-mama「お店じゃなくてWEBサイトでお仕事してます」
へえ。じゃ、そのWEBサイトの情報も掲載しておきます▼
http://fevrier-ne.com
fevrier-ne.com の facebook
では、オウチにあるハワイなものをご紹介ください。
momotaro-mama「ハワイで出会って、大好きになったkanthaキルト。
インドのサリーを重ねて作ったキルトを、アップサイクルしています。
これはポーチ」
ハワイアンなものではないわけですね?
というわけで、いきなり調べてみました。
刺し子刺繍の布のことをカンタ(Kantha)というそうです。
momotaro-mama「カハラモールにあるSOHAリビングのクッション。
木のプリントだと思って買ったら、海藻でした」
これ、海藻なんすか。
ここに頭を沈めるとどんな気分なんすかね。
momotaro-mama「旅の記念の定番、マグネットです。
上はヒルトンワイキキ内のショップで、
下はハワイ島ボルケーノハウスの近くのローカルショップでゲット!
これ、切手をデコってます」
momotaro-mama「これも同じくボルケーノハウスの近くの、
ローカルショップで購入したハワイア〜ンなタイルを額に入れてみました。
特注した額の方が高いです!」
ボルケーノハウスってことは、ハワイ島ですか!
momotaro-mama「こちらはハワイ島マウナケアの雑貨屋さんで見つけたフラドール。
貝殻やヤシの木の皮、ヤシの実、海藻などで出来てます」
これもハワイ島なんですね。ハワイ島がお好きなんすね。
momotaro-mama「こちらもkanthaキルトの袋ものいろいろ。
カウアイ島のショップで作られてます」
え、これはカウアイ島?
けっこうあちこち行かれてるんですね!
momotaro-mama「ちょっと宣伝…。私のショップで扱ってる商品あれこれ。
もうすでにお嫁に行っちゃったこもいますが、
これ以外にもハワイローカルのデザイナーの素敵な商品がございます」
あちこちの島で仕入れたいろんな商品が並んでるそうです。
momotaro-mama「またまた前出のハワイ島マウナケアの雑貨屋さんで買ったピルケース。
中に小さいお魚入りで、ピルは入らず」
意味わからんし。。。
momotaro-mama「あまり美しい写真ではなかったです…。
フラとウクレレのボランティアしてるので、
増えに増えまくったハワイアンドレスやスカート。
ハワイに行くたび、ドネーションショップで買って来ます」
momotaro-mama「手前は流木のロゴアクセサリー。
一番後ろでボケてるうさぎちゃんも
今は無くなっしまったカハラのショップで出会いました」
仕入れるコンセプトがあるようなないような。
不思議な商品たちです。
momotaro-mama「カイルアのアロマ屋さんのアロマポットペンダント。
手作りです。
ポットの中に好きな香りのアロマを入れてペンダントとして使えます。
いっぱい入れるとこぼれちゃうけど」
こぼれたらあかんし。
momotaro-mama「ハワイから連れて帰って来たお気に入りビーチバニー。
今ではバニー以外のこもいます。私のショップでも扱っています」
家の中がどうなってるのか見てみたい気もします。
あと1回掲載予定ですが、好評なら続けてもいいかな、と思ってたりします。
ご意見などありましたら、こちらまでメールください▼
facebookでコメントする