へなしゅんが所属している部署のグループが、
ハワイ島へ行く(社員旅行)ことになりました。
ついていきたい!
というわけで、ハワイ島へひとっ飛び。
へなしゅんは仕事モードです。
(そうは思われてなさそうですけど)
オアフ島からハワイ島へは、ハワイアンエアラインで約40分の旅です。
ハワイ諸島には人が住める島が8つあります。
一番南にあって、一番大きいのがハワイ島。
ちなみに大きさは……
四国の半分くらいあります。
(ハワイ諸島を左右反対にして重ねてみました)
オアフ島からだと、ちょうど大阪から宮崎県へ降りるくらいの距離です。
ハワイ諸島は日本よりも南にありますから、
オアフ島からハワイ島へ降りると、かなり暑くなります。
晴天率が高く、雨が降ってもすぐ晴れるし、
何より土地がいっぱいあるので、空港はとっても広くオープンです。
空港の中は、いかにも南国へ来たぞって感じ。
空港前のロータリーから……
送迎バスに乗って、レンタカーのオフィスへ向かいます。
今回はアラモレンタカーを借ります。
アラモレンタカーは、アメリカ最大手のレンタカー会社です。
日本人の間では、まだまだそんなに知られてなかったりしますけど。
今回は、へなしゅんを含めて定員は5名です。
ちょっと大きめのSUVを借りることにしました。
ありがとうございます。
ドライバーは、さやえんどう
左後方にちろっと写っているのは、なべ、です。
出発!!
クルマ酔いするかもという2人がいたので、
まずは、カイルア・コナのスーパーで、酔い止めを購入することにしました。
KTA
KTAはハワイ島のローカルスーパーマーケットです。
その名前は、Koichi & Taniyo からきている日系のお店。
2015年現在、ハワイ島の中に(ワイコロアを含め)6つのお店を持っています。
2人は真剣に酔い止め薬を探していますが、
これから先、南へ向かうとスーパーとかまったくなくなります。
食べ物なども買っておいたほうがええんちゃいますかね。
と言ったのに、何もかわずに南へ向かってスタートしてしまいました。
ほんまに何もないし。。。
ちょっとボグってますけど、
走って2時間ほどで、ハワイ島の南が見えてきました。
(ゆっくり走って2時間でまだ半分も来ていません!)
ボグ=VOG
VOGとはハワイだけで使われている造語です。
■VOG = VOLCANO + FOGの造語
■VOLCANO = ヴォルケーノ = 火山、噴火口
■FOG = フォグ = 霧
では、改めまして……
ハワイ島へやってきた4人です。
左から
・さやえんどう
・いつの日かいつし
・なべ
・いつの日かいつしの妻
でもって、へなしゅんの5人でお届けします。
facebookでコメントする