最新マカプウ情報はこちら▼
マカプウトレッキング最新情報2016.05
紅龍丸「マカプウハイキングをしたいです。
ザ・バスで行くにはどうしたらいいの?」
makako「バスでマカプウに行くにはどこで降りたらいいですか?」
お父さんJIM「次回のハワイで、マカプウトレッキングへ行こうと考えていきます。
TheBus に乗って行くにはどこで降りたらいいでしょう?」
お問い合わせはもっといただいておりました。
そのたびに、TheBusでは行かないほうがいい、
というお返事を差し上げていたのですが、
お問い合わせの数が多いので記事にすることにしました。
マカプウトレイルというのは、オアフ島の最東端、
マカプウ岬の展望台を目指すトレッキングコースです。
一度ご紹介したことがあります▼
オアフ島の東端を歩こう/GoGo マカプウ後編
お問い合わせの内容は、
そのトレッキングコースを歩くにはどこのバス停で降りたらいいか、
というものです。
もう一度、結論から書かせていただきますと、
マカプウトレイルを目指すには、TheBusでは行かないほうがいいです。
遠いのです。
2015年10月現在、このあたりにバス停はありません。
ハワイカイゴルフコースのバス停と、
シーライフパークのバス停の間には、バス停はないのです。
地図だけ見たら、歩けばええやんか、と思われるかもしれません。
いやいや、そんな道じゃないのです。
行ってみましょう。
22番バスに乗って、ワイキキを出発します。
22番バスは、東にやってくると、住宅街ではなく観光ポイントを走ります。
・ココマリーナ
・ハナウマベイ
・サンディビーチ
・ハワイカイゴルフコース
・シーライフパーク
今回は、ハナウマベイでほとんどの乗客が降りてしまいました。
さてさて、ここがマカプウトレッキングコースの手前にある、
ハワイカイゴルフコースのバス停です。
ここで降りた場合……
道路の細い脇道を歩かねばなりません。
このあたり、クルマはかなりスピードをあげていますので危険です。
ガードレールの外は、
歩けるスペースがあったりなかったりするのでオススメしません。
ちなみに、ハワイ時間2015年10月8日現在、
トレッキングコースや駐車場の整備が行われてるため、中へは入れません。
※
先日のハワイ州の発表では、ハワイ時間10月2日まで閉鎖、ということでした。
ううむ、ずーっとずれ込んでいるのね。
7月ごろから、ずーっとずれ込んでいる状態なので、
行かれる際はご確認お願いいたします。
では、
シーライフパークのバス停で降りて、そこから歩くのはどうか?
ハワイカイゴルフコースのバス停からの道よりも、
さらに怖い感じになります。
脇道の幅が狭くなりますし、この道そのものが崖ぎわに造られているので、
ガードレールの外を歩くことができません。
でもって、かなりの勾配を登って行く坂道となります。
やめたほうがいいと思います。
このバス停は、マカプウ岬の展望台からも見下ろすことができます。
ちょっと下すぎますね。
というわけで、マカプウトレイルへ行くには、
2015年9月現在のところ、レンタカーを使うのが一番ではないでしょうか。
★
追加情報です。
2015年10月8日現在の発表では、10月13日までクローズ。
でも、週末(土日)は開いてるそうです。
facebookでコメントする