マイナスイオン「ホノルルシティライツを見たいです。動画で見せてください!」
さざんきゅ「ホノルル・シティ・ライツを堪能したいのですが、
LeaLeaトロリーと他社のトロリーは同じようなものですか?」
maospe「ホノルルシティライツって見るべきでしょうか?」
ホノルルシティライツについて、たくさん調査依頼をいただきました。
ホノルルシティライツというのは、
ホノルル市がクリスマスシーズンにやってるイベント?のようなもので、
ダウンタウンをイルミネーションとクリスマスデコレーションでライトアップします。
それを専用トロリーで見にいきます。
ごちゃごちゃ説明してもしょうがないので、とにかく行ってきました。
レポーターはこの姉妹です。
左/あいまいな嫁 右/あいまいな妹
あいまいな嫁「ダウンタウンのイルミネーションを見に行きまーす!」
レアレア・イルミネーション・トロリーは、
アラモアナセンターから出ています。
なので、まずはアラモアナセンターへ向かいました。
レアレア・イルミネーション・トロリーの始発は17:15です。
以降30分毎に出発していて、21:00発が最終便です。
アラモアナセンターのフードコートで夕食をいただいて……
18:15出発のレアレア・イルミネーション・トロリーに乗り込みました。
あいまいな嫁「けっこう楽しみです」
けっこう、なんですか。。。。
レアレア・イルミネーション・トロリーは、州庁舎前を通って、
カメハメハ大王像の横に停車します。
カメハメハ大王像の横で降りて……
あいまいな嫁「わ、キレイ!」
ここは、カメハメハ大王像がある、アリイオラニハレです。
イオラニパレス。
1882年に完成して、1893年のクーデターで国が滅びるまで、
ハワイ王国の宮殿として機能していた建物です。
この他、ダウンタウンをちょっとだけぶらっとしてきました。
動画を撮ってきましたので、編集します。ちょっとお待ちください。
あいまいな嫁「うわ、すごい!」
あの中へ入りましょう!
あいまいな嫁「え? 中に入れるんですか?」
中にはサンタさんもいますよ。
あいまいな嫁「えー!」
あの中というのはこれ▼
ホノルルハレ=ホノルル市庁舎です。
ホノルルシティライツの期間は、ホノルルハレの前にサンタ夫妻が現れます。
かつては、サンタさんしかいなかったそうですが、
女性がいないのはおかしい!という人たちが現れて、こうなったそうです。
そ、そうですか。
中へ入りました。
あいまいな嫁「うわっ。すごい!
あ、サンタさんがいる! 一緒に写真撮れるんですか?」
はい。無料みたいですよ。
あいまいな嫁「いいなぁ」
行ってきたらいいじゃないですか。
あいまいな嫁「いいんですか?」
どうぞ。
というわけで、一緒に撮ってはりました。
ハワイの夜は照明が弱くて、なんだか日本よりも暗いのですが、
このシーズンは、イルミネーションのせいか、なんだか明るく暖かく感じます。
時間が許すなら、ぜひ。
動画はこちらをご覧ください▼
動画/ホノルルシティライツ2015
LeaLeaトロリーに乗って、ホノルルシティーライツを見に行きましょう!
【レアレア・イルミネーション・トロリー】
facebookでコメントする