miko「ハワイ滞在中に元旦がありました。
大晦日の花火は見れたのですが、初詣は行けませんでした。
神社ってあるんでしたっけ?」
2015年現在、オアフ島には4つの神社があります。
(神主さんがいてお正月にお参りできる神社)
・布哇大神宮
・出雲大社
・金刀比羅神社/太宰府天満宮
・石鎚神社
いずれの神社も、お正月は初詣で賑わいます。
どこがいいとかわからないので、レポートをご覧いただきたいと思います。
今年は、上記2つの神社へ初詣に行ってきました。
では、スタート!
布哇大神宮/ハワイ時間2016.01.01
元旦です。
今年は、マカプウ岬で初日の出を見てきました。
その後みんなそろって布哇大神宮へやってきました。
布哇大神宮は、オアフ島で一番歴史がある神社です。
歴史については以下の記事をご覧ください▼
調査依頼99 ハワイで一番歴史がある神社はどこですか?
いつもはひっそりしている神社ですが、この日は深夜から行列ができています。
神社でのお参りは、普通、ニ礼二拍手一礼が一般的ですが、
ちゃんとやってる人はほとんどいません。
っていうか、みんな知らないって感じでしょうか。
【ニ礼二拍手一礼】
・頭を下げて二回拝みます。
・胸の前で二回、パンパンと手を打ちます。
・もう一度頭を下げて一回拝みます。
おみくじは持って帰るべきという説や、
内容によって神社に結びつけていくべきという説がありますが、
ここではみなさん結びつけていかれるみたいです。
みなさん、日系人の習慣として神社にやってきている、
という感じなので、
何をどうするか、とかそういうことはわかっておられないみたいです。
神社の向かいにある、ヌウアヌ・バレー・パークは、
ハワイアンの霊地みたいな場所らしく、
霊感のある人は、いろいろ感じてしまうそうです。
とにかく、ここはいい場所やと思います。
神社もヌウアヌ・バレー・パークも。
出雲大社/ハワイ時間2016.01.02
2日目は土曜日でした。
で、まじめ宮澤が初詣へ行くというので、ついていくことにしました。
メンバーを2人連れてきていました。
左/丸いサーファー 中/モリムー 右/まじめ宮澤
出雲大社の目の前には、
LeaLeaトロリー/ダウンタウンラインの停留所があります▼
LeaLeaダウンタウントロリーを走れ! 2015
出雲大社の元旦は、いつも行列ができたりするんですが、
今日は2日目ということもあって、そんなに人はいませんでした。
参拝をする前に、本当は精進潔斎などをしなければならないそうですが、
一般人はそうもいきません。
というわけで、手水舎(てみずや)という場所で、手を洗います。
お清めですね。身を清めるわけです。
出雲大社は、
【ニ礼二拍手一礼】ではなく、
【ニ礼四拍手一礼】でした。
手を4拍打つのです。
2016年もどうぞよろしくお願いします。
って、前の記事でも書いたな。。。
facebookでコメントする