前回のつづき、
へなしゅんの休みの間のレポート、ハワイ島滞在記です。
※今回の写真は、史帆莉ちゃん撮影です(タイスケの彼女)
なんで息子の彼女に撮影させてるんや!というお叱りメールをいただきました。
すいません。
へなしゅんは充電器を忘れてしまいまして、
デジカメのバッテリーが切れてしまったことに対応できなかったのであります。
申し訳ございません。休み中の話なのでお許しください。
この日は、ボルケーノを見に行くために、朝早くからハワイ島を南下しています。
オーシャンビューという町でトイレ休憩。
07:00 カイルア・コナを出発
08:25 オーシャンビューに到着
まだ半分しかやってきていません。
道は遠いです。
09:02 Whitington Park に立ち寄りました。
ナアレフという町の近くにある、さとうきびプランテーション時代の港です。
かつて、ここから砂糖が積み出されていました。
パハラのプランテーションで働く日系人も、ここから上陸したそうです。
10:01 ボルケーノ国立公園に到着
ここまで約3時間かかりました。
寄り道していたらもっとかかったかもしれません。
天気がよくなかったので、あんまりでしたが、
それでも息子たちには迫力充分で、大喜びしていました。
ちなみに、息子は小さい頃にこの場所に連れてきているのですが、
やっぱり小さい頃とは感じるものが違うようで。。。。
ハレマウマウの噴火口です。写真ではわかりませんが、曇っていても迫力充分。
夜見るとこんな感じです▼
そのあと、海岸線まで降りたり……
ラバチューブの中を歩いたりしたのですが、
お腹が空いて死にそうになってきたので……
ボルケーノという集落の中にある、
ラバロックカフェというレストランに駆け込みました。
Lava Rock Cafe
このあたりにはベッド&ブレックファストのような宿泊施設がたくさんあり、
それにともなって飲食店も増えていますが、
できたりなくなったりがけっこう激しいです。
そんな中、このお店はずーっとここで営業している老舗的存在。
へなしゅんが初めてこの地を訪れた12年前にはすでに営業していました。
ボルケーノという集落があるあたりは結構高度があるので冷えます。
で、ダウンを羽織っているお客さんがいたりします。
息子の彼女もダウンを羽織って中へ入りました。
撮れというので。
息子タイスケと彼女の史帆莉ちゃんです。
すいません、休み中のレポートなのでお許しください。
ランチメニューから3品選んでみました。
Kalua Plate $11.45
タイスケ選択
カルアピッグがけっこう美味しくてびっくりしました。
ご飯はううむ、でしたけど。
Bacon Cheeseburger $11.45
史帆莉ちゃん選択
やっぱりこういうお店では、ハンバーグが無難なんでしょうか。
美味しかったです。
で、へなしゅんは、
以前このお店でロコモコを食べてううむやった記憶があったので……
(ご飯がううむやったように覚えていたのです)
Patty Melt $10.95
ちょっとピリっとするスパイシーなソースがかかった、ハンバーグサンドです。
トーストされていて結構あたりはずれがないし、
こういうお店なら美味いはず!とオーダーしてみました。
結果は……美味かった!
フレンチフライとの相性も抜群で、3つの中では一番やったように思います。
カイルアコナに戻ってきてからは、
Kona Commons Shopping Center にあるサブウェイで、
サンドイッチをいただきました。
と、タイスケがハンバーガーを食べたい!と言い出して、
カイルアコナにある、Ultimate Burger というお店へ突入。
そんなにウルティメイトな感じではなかったですけど、
まあ、美味しかったです。
翌日、
08:10 に飛び立つ飛行機でオアフ島へ戻ることになっていたので、
07:00 すぎにはアラモレンタカーへクルマを返しにいきました。
アメ車というと燃費がよくないというイメージがありましたが、
走行中にガソリンを入れたのは一度だけ。
満タン返しやったので、返却前にも入れましたけど、
なかなかいい感じでした。
facebookでコメントする