最近、人気の「イルカツアー」ですが、
へなしゅんが、初めてイルカと泳いだのは、
今から10年以上も前のことです。
そして、それはハワイ島でした。
その後、何度もオアフ島でイルカと泳ぎました。
やっぱりイルカと泳ぐといやされます。
なんですけど、やっぱりハワイ島とは違うのです。
ハワイ島でイルカと泳いだみなさんは、揃ってそうおっしゃいます。
何がどう違うのか、いつも質問されるのですが、
上手く答えられていないように思います。
というわけで、ハワイ島のイルカツアーをご紹介したいと思います。
やってきたのは、
へなしゅんにイルカと泳ぐことを教えてくれた
マサシさんのイルカツアーです。
(ネイチャースクール)
真ん中にいらっしゃるのがマサシさんです。
紹介するのは、マサシのドルフィンスイムツアー
当時、マサシさんはイルカのツアーはされていませんでした。
なので、個人的に連れて行ってもらってたんです。
そんなわけで、イルカと泳ぐために、
陸地から泳いで沖まで出ていました。
そのおかげで、へなしゅんは、
数キロは平気で泳げるようになりました。
そんな話はどうでもよくて、出港!
08:42 です。
それにしても、いいお天気です。
見渡す限り、青色。
青色だけで、こんなにたくさんの種類があるのかって感じです。
今日は近くにいたみたいです。
出港から24分で、イルカポイントに到着しました。
めちゃくちゃたくさんいます。
マサシさんに従って海の中へ。
いきなりいっぱいいました。
群れで生活しているスピナードルフィンです。
※
イルカを追いかけることは禁止されています。
なので、浮かんで待っています。
すると、どわーっと集まってきてくれます。
人懐っこいイルカなのです。
次から次へと現れるので数えられません。
ざっと300頭ほどいらっしゃいました。
イルカたちは、ゆっくりゆっくり泳いでいます。
この写真でもおわかりいただけるように、人に向かって泳いできます。
水の透明度も高いので、普通の水中カメラで撮っただけなのに、
こんなにキレイな写真を撮ることができます。
イルカはほ乳類です。
海から顔を出して呼吸しないと生きていけません。
なので、寝ている時も、半分の頭は起きていて、
定期的に海から顔を出して呼吸しています。
写真よりも動画のほうが伝わるかもしれませんね。
というわけで、デジカメで撮った動画です▼
いかがでしょうか、とってもゆっくり泳いでいます。
そして、まわりにいっぱいいます。
ツアーに参加されたみなさんも、大満足でした!
2016年2月の動画はこちら▼
動画/ハワイ島でイルカと泳いできました
facebookでコメントする