ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

Kona Brewing Company/コナブリューイングでコナビール!

サッポロ命「ハワイの地ビールといえば、コナビールだと聞きました。
オアフ島にそのお店があるとも聞きました。
そのコナブリューイング?とやらを紹介してください!」

コナビールは一度紹介しています▼
調査依頼7 コナ・ブリューイングで夕食。所用時間はどれくらい?

もう2年も前ですね。
では、もう一度、っていうか、前回はちゃんと紹介していなかったので、
今回はいろいろ書いてみましょう!

まず、場所について。
コナ・ブリューイングというのは、ハワイ島の地ビールです。
1998年、ハワイ島カイルア・コナにお店がオープンしています。
で、2003年に……

20140610map

オアフ島のハワイカイにお店ができています。
前回紹介させていただいたのもこのハワイカイのお店です。

DSCN5804

2014年の記事でも書いていますが、
人気のお店なので、遅く行くと混んでいて並ばないといけません。

DSCN5805

19:00 前にはお店の前へ到着することをオススメします。

この日は冬期やったので薄暗いですが、
18:05 すぎにワイキキを出て、18:35 に到着しました。

DSCN5806new

▲別の日に撮った写真です。
コナブリューイングは、ココマリーナセンターにあります。

Kona Brewing Company
Koko Marina Pub 7192 Kalaniana’ole Hwy
11:00〜22:00

DSCN5811

この日も、すでに満席に近い状態です。

DSCN5812

地ビールがいっぱいあります。
名前の横に小さなビール瓶のマークがついているものがありますが、
それらは市販されているものです。

で、料金は以下のとおり。

Glass / 12oz / $4.50
Pint / 16oz / $5.95
Sampler / 5oz 4本 / $9.00

ビール好きならいろいろ飲めるサンプラーをオススメします。
たとえばこんな感じ▼

DSCN5814

■Longboard Island Lager
■Hula Hefeweizen
■Fire Rock Pale Ale
■Koko Brown Ale

DSCN5815

■Longboard Island Lager
■Big Wave Golden Ale
■Hula Hefeweizen
■Wailua Wheat

いろいろ飲んじゃってください。

世の中には甘すぎたりする地ビールがあったりしますが、
ここのは、けっこうどれも美味しいと思うんですけど。

DSCN5819

定期的に生演奏が行われています。
うるさいのが嫌な人は、外の席へ座りましょう。
入り江の上に突き出した席は、なかなかムーディーでいいですよ。
冷える時はけっこう寒いけど。。。

DSCN5822

地ビールと同じくらい、ピッツァも美味しいです。

上半分/Pepperoni Alii / 14inch / $23.00 の半分
下半分/Kona Garden / 14inch / $26.00 の半分

半分づつというオーダーもできます。

DSCN5823

いろんな種類がありますが、
へなしゅんは、野菜ばっかりのピッツァをオススメします。

どっちも美味かったです。
焼きたての生地を、トマトソースが引き立てる感じ。

で、忘れちゃいけないのが……

DSCN5825

Roasted Garlic / $8.00

ニンニクを蒸し焼き?にしたものです。

蒸し焼きにするとどうなるかというと……

DSCN5826

なんと、ペースト状になります。
パンに塗って食べたりできますが、ピッツァにのっけましょう。
美味いですぞ!

ハワイ島カイルア・コナの本店はこんな感じ▼

facebookでコメントする

Return Top