目立つランナー哲也「カエナポイントへ行こうと思ってるんです。
クルマを置きっぱなしにしておいても大丈夫でしょうか?」
問い合わせをくださったのは、
先日、中華料理をご馳走してくださったご夫婦でした。
昔よりは荒らされる数は減ったそうですが、
それでもクルマの中に置いてある荷物の泥棒はなくなっていません。
先日のお礼にクルマ番をさせていただくことにしました。
カエナポイントとは?
カエナポイントというのは、オアフ島の西端です。
2016年になってすぐ、紹介させていただいています▼
・オアフ島最西端カエナポイントって、どんな所ですか?
かつては、鉄道が通っていたような岬なのですが、
現在は舗装道路も走っておらず、ある意味、秘境のような場所です。
その未舗装路はトレッキングコースのようになっていて、
休日になると歩きにやってくる人たちがいます。
カエナポイントを目指す夫婦
ワイキキからオアフ島の西端にあるヨコハマベイまで、
渋滞に巻き込まれなければ、約1時間30分で到着します。
この日は1時間ちょっとで到着しました。
で、トレッキングに挑もうというのはこのご夫婦です▼
目立つランナー哲也「じゃ、ほんまにすんません。行ってきます」
天然ボケじゃないという妻「留守番お願いします」
いってらっしゃい!
11:14 昼前に出発しました。
だいたい片道1時間30分くらいでしょうか。
帰ってくるのは、14:30 ごろかなあ、と思っておりました。
病み上がりだったこともあり、風景を眺めながら、ぼーっとしていました。
おかえんなさいまし
クルマの後部座席でうとうとしていたら、いきなり声が聞こえてきました。
目立つランナー哲也「ずーっと日があたりっぱなしですね」
天然ボケじゃないという妻「めっちゃ暑かったです」
お帰りなさいまし。
時計を見ると、13:20 ! え、めっちゃ早いです。
すぐに引き返してきたんですか?
目立つランナー哲也「そうでもないですよ。なあ?」
天然ボケじゃないという妻「うん」
ランナーだけにペースも早かったんでしょうか。
っていうか、目立つランナー哲也のTシャツが変わっています。
よっぽど暑かったんでしょうなあ。
帰国後、2人が撮影した写真が送られてきました。
目立つランナー哲也夫妻のレポート
目立つランナー哲也「本当に気持ちよかった。いいトレッキングコースですね」
こんな場所ありました?
天然ボケじゃないという妻「とってもステキでした」
行って帰ってきただけやと思ってたんですけど、しっかり見学してきたんですな。
雲がなくて、ずーっと日があたってたみたいです。
確かに暑そう。。。
目立つランナー哲也「鉄道の跡が本当に残ってました」
別にウソついてたわけじゃないですけど。
これは?
天然ボケじゃないという妻「ゲートがあったので記念撮影」
ありがとうございます。
前回の記事では、ゲートの写真がなかったので嬉しいです。
目立つランナー哲也「なんだか他の島へやってきてる感じでした。
あの山のはるか向こうにワイキキがあるんですもんね」
目立つランナー哲也「海鳥はいっぱいいましたけど、
ハワイアン・モンク・シールは一頭もいませんでした」
彼らはじーっと転がっていますから、
見つけられなかっただけかもしれないですよ。
天然ボケじゃないという妻「オアフ島の西端です。到着!」
っていうか、ほんまに早いですね。
写真のデータを見ると、1時間ちょっとで到着してます。すごいなあ。
で、すぐに帰ってきているのでした。
もっとゆっくりしたらよかったのに。。。。
目立つランナー哲也「暑くて……」
そ、そうですか。
カエナポイントからの眺めは、前回の記事をご覧ください。
▼
オアフ島の西を見てみたい/カエナポイント
facebookでコメントする