ドミスて「新しいパン屋さんのカレーパンが美味しいといわれています。
確認してきてください!」
ポルチュギーズ吉「ベーカリー&テーブルのカレーパンについて知りたい。
なんだかとっても美味いらしい。食べたい」
カレーパン大好きなへなしゅんを刺激する調査依頼メールが届きました。
と、なべも最近、食べに行って感動していました。
これは行かねばなるまい!
というわけで、カレーパンが美味いというベーカリー&テーブルへ行ってきました。
ベーカリー&テーブルの目の前にバス停がありますが、
この道は東へ向かう一方通行の King St です。
ワイキキに関係するバスでここに停まるのは、ワイキキ行きの2番バスのみです。
ワイキキからこのあたりへ向かうバスから降りる場所は、
2本北、Beretania St にある2番バスの停留所になります。
帰りは早いですが、行きはけっこう歩くかもしれません。
それも含め、検証してみます。
2番バスにワイキキの Kuhio Ave から乗り込みました。
Beretania St の Pensacola St で降りました。
ここまで19分でした。
そこからベーカリー&テーブル・ホノルルへ。
信号待ちなんかをしながら、歩いて約6分。ワイキキから25分でした。
パン屋さんにしては朝が遅いなあ、と思ったのですが、
まだテストオープン期間みたいです。
本当の営業時間は 07:00〜22:00 無休
この日は10:20にお邪魔したのですが、
そんなわけで、パンは焼きたてでした。
看板メニューのひとつ Hakone
れんこん、人参、ごぼうなどが、小さくカットされていてパンの中におさまっています。
なんじゃそら、と思ったけど、食べてみたらけっこう美味かったです。
どの野菜も、パンを引き立てる自然な甘さを持っているんですね。
10:36 にカレーパン登場。
$3.75 もするので、高いと思ってたんですけど、
その料金に納得してしまうほどでかいです。
1937年に、日本の国際観光ホテルの草分け的存在として誕生した赤倉観光ホテル。
その中に作られた日本初のベーカリーが、ベーカリー&テーブルなんやそうです。
ベーカリー&テーブル・ホノルルは、そのハワイ支店なんですね。
このベーカリーの上層部には、レストランもありましたが、
今回の調査依頼はカレーパンなのであります。
さっそく、この巨大なカレーパンをいただいてみたいと思います。
で、でかい!
中に半分にカットされたゆで卵がすっぽり入ってしまうほど、
カレーパンはでかいのでありました。
出来立てやったこともありますが、美味かった。
見た目ほど油っこくなく、さくさくと食べれてしまいました。
カレーは濃厚でご飯もほしくなる感じ。
遠出してでも食べる価値はあると思いました。
facebookでコメントする