ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

マカプウトレッキング最新情報2016.05

以下、以前にいただいていた調査依頼です。
紅龍丸「マカプウハイキングをしたいです。
ザ・バスで行くにはどうしたらいいの?」

makako「バスでマカプウに行くにはどこで降りたらいいですか?」
お父さんJIM「次回のハワイで、マカプウトレッキングへ行こうと考えていきます。
TheBus に乗って行くにはどこで降りたらいいでしょう?」

マカプウトレイルのあたりの整備が一段落付き、
キレイになっているので報告させていただきます。

orengeline6
ハワイカイゴルフコースからの道のり
orengeline6

TheBus で行くにはどうしたらいいのか。
調査依頼をいくつもいただいておりました。
以前は、ちょっと遠いし脇道も狭いから危ないですよ、
とお返事させていただいていたのですが……

makapuu_map

2016年5月現在、
マカプウトレイルの入口あたりにバス停がないのは変わっていません。

が……

DSCN1948

ハワイカイゴルフコースのバス停から……

DSCN1951

DSCN1954

DSCN1956

マカプウトレイルの入口まで、道路の脇道がずーっと広くなっています。

DSCN1958

これなら歩いていけないことはないかもしれません。

ただ……

DSCN1959

かなり遠いです。
行かれる場合は覚悟してください。

orengeline6
マカプウルックアウトまで登ってみました!
orengeline6

マカプウルックアウトまでの道も新しくなってるそうです。
というわけで……

DSCN1960

LeaLeaスタッフと一緒に登ってみました。

左から/
・北陸tomomi
・ミチミチミッチー 
・ほんまに関西人か?改めほんまに若林
・ハーフやけど日本人なジミー

ほんまに若林「マカプウは初めてなんです」
喜んでます。

DSCN1966

14:13 駐車場にクルマを停めて出発

かなり人気になっていて、週末や午前中は駐車場がいっぱいです。
めちゃくちゃ早朝か、平日の昼過ぎに行くとクルマを停めることができるかも。

DSCN1967

DSCN1973

この脇道を歩いていくと、ペレの椅子へ到着します。
ほんまに若林「なんですかそれは?」
ペレというのは、ハワイの神話に登場する火山の女神です。

現在はハワイ島のキラウエア火山にいると言われてますね。

DSCN1978

いやしかし、道がキレイにワイドになって、歩きやすくなりました。

以前はこんな感じ▼
izen2014081331

雑草もカットされてるみたいですね。

DSCN1983

ちょっと曇ってたんですけど、
そのおかげか、そんなに暑くありませんでした。
これくらいがちょうどいいかもしれません。

DSCN1986

日差しが照りつけたり、曇ったり。

ほんまに若林「あと、どれくらい歩きますか?」
まだまだです。
っていうか、もう疲れてきたのか?ほんまに若林!

DSCN1989

ミチミチミッチーセクシーショット。

ありがとうございました。

DSCN1992new

14:24 まだ折り返し地点ではないです。

DSCN1994

14:26 折り返し地点に到着。
このあたりから水平線がどかんと見えるようになってきます。

ほんまに若林「クジラとか見えないんですかね?」
冬に来たら見れますよ。

DSCN1999

遠くに見えているのは、カイルアとカネオへの間から突き出ている、
マリーンベースがある半島です。

DSCN2002

14:30 中間地点にある展望スペースに到着。

DSCN2006

ほんまに若林「……。」
なんか、感想ないんですか!
ほんまに若林「キレイですね」
……。

DSCN2009

ここから下へ降りていくことができます。
ほんまに若林「ここから降りるんですか!?」
降りてる人、いますよ。
ほんまに若林「え?」

DSCN2010

よく見てください。
ほんまに若林「ほんまや。潮溜まりに入ってる人がいますねえ」

DSCN2019

展望台が近くなってきました。
なんだかカタチが変わってるような……

DSCN2023

14:45 天気もよくなってきました。

DSCN2025

地図を見ただけではわかりませんが、
このトレッキングコースは、どんどん半島を登っていきます。
で、見晴らしがどんどんよくなります。

IMG_1929

DSCN2028

展望台まであと少し。
っていうか、ほんまに、展望台が新しくなってます!

orengeline6
展望台が新しくなっていました!
orengeline6

14:49 展望台に到着しました。
すんごく新しくなっています。

DSCN2034

っていうか、広くなっています。

DSCN2036

これはいいかも。
ほんまに若林「いいですねぇ」
もっと感想ないんですか!

DSCN2038

ほんまに若林のコメントが今ひとつなので、風景をお楽しみください。

DSCN2059

DSCN2063

マカプウ岬の灯台(残念ながら歩いていくことはできません)

DSCN3055

歩いて来た道を振り返ってみたりして。

最後に1枚、マカプウポイントからの写真を掲載しておきます▼

DSCN3056

へなしゅんが、オアフ島で一番好きな場所です。

 

マカプウ岬のツアー▼

nature
マカプウ岬ネイチャーウォークツアー

facebookでコメントする

Return Top