ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

KCC裏側の坂道を通るバスってあるのでしょうか?

飛べない豚「ファーマーズマーケットで有名なKCCの裏側、
レアヒ病院近くの坂道にバスの標識のようなものがありました。
近くをバスが走っているのは見ますが、
ここを実際に走っているのは見たことがありません。
この坂の角度、バスで通ったら絶叫マシンなのでは?」

カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(以下KCC)裏の坂道!
確かに急勾配です。
あんなところを走るバスなんてないで……
と思ったらありました。

DSCN3871

KCCへ向かう3番バスがその坂を降りるそうです。

kcc_map

いやしかし、あんな急な坂を登ることができるのか?
と思って調べてみたところ、
3番バスはKCCのまわりを一周するように回るので、
この坂道を登りはしないそうです。なるほど。

果たして、どんな感じになるのか!
わくわくしながら乗ってみました。

DSCN3873

ほとんどの乗客はその前に降りてしまい、
ほとんど貸し切り状態で坂道を下りました。
おおお!という感じではありましたが、あっという間に降りてしまったので……

DSCN3892

歩いて降りてみることにしました。
3番バスに乗って、もう一度上まであがります。

で、降りて坂へ向かいます。
ちなみに、汗だくです。
天気がいいほうが見晴らしもいいし、キレイですけど、
かなり暑いのは覚悟してくださいまし。

DSCN3888

おおおお!
かなりキレイです。
これは素晴らしい!

交差点ごとに道が平になっているので、
通り過ぎるクルマは、そのたびに、
べっこんべっこんとへっこんだような妙な音をたてていました。

個人的な見解ですが、
バスは大きくてクッションも効いているせいか、
それほど絶叫するような感じではありませんでした。
絶叫マシンなのは、乗用車のほうではないか、と思いました。
どうでしょうね。

DSCN3883

本当にかなりの坂道です。
写真だとわかりにくいですが、
坂道を登っていると、家が傾いているように見えました。

DSCN3878

坂道の下までやってきて振り返って見ました。
けっこう急な感じです。

これ、ホノルル駅伝の最終走者が走る坂です。
いやあ、これを走って登るんですよね。
見てるだけで心臓やぶりな感じです。

DSCN3879

この交差点でも、すでに高度があって、
水平線が遠くに見えています。

ちなみに、この道沿いに行けば、カハラモールに到着します。

3番バスはここで右折して……

DSCN3875

ダイヤモンドヘッドの前を通ってKCCへ向かいます。

レポートは以上です。

facebookでコメントする

Return Top