ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ダウンタウンにできたウォルマートはどんなだ?


2014年10月から、ダウンタウンを走るトロリーのコースが変わっています。
新しい5番の停留所の位置はこちら▼

whiteline
調査依頼28 ダウンタウンにできたウォルマートはどんな感じですか?
whiteline

いつもLeaLeaトロリー乗ってます子「ダウンタウンに
ウォルマートができたと聞きました。
どんな感じなんでしょうか? 行く価値はありますか?」

へなしゅんがハワイへ上陸したばかりのころ(西暦2000年)は、
24時間営業のどでかいなんでも売ってるスーパーの存在が珍しかったです。
ワイキキからクルマを飛ばして
パールハーバーよりもさらに西まで行かねば店がなかったので、
ウォルマートを訪ねるだけで、ちょっとした冒険でした。

今では、ウォルマートはアラモアナにもあります。
果たして行く価値はあるのか、ちょっと見てきます。


ウォルマート(Wal-Mart Stores,Inc.)は、
アメリカのアーカンソー州ベントンビルに本部を置く
世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、
売上額で世界最大の企業である。

by Wikipedia

2014072401

依頼者のペンネームに「いつもLeaLeaトロリー乗ってます」とあったので、
レアレアトロリーに乗って行ってみることにしました。

っていうか、レアレアトロリーの地図を見て驚いたのですが…

2014walmart_new2

ダウンタウンにできたウォルマートは、
ダウンタウンを走るレアレアトロリー、
ダウンタウンラインの停留所の近くにあります。

レアレアトロリー5番の停留所で降りて、
レアレアトロリー9番の停留所から帰ってくればいいです。
これは素晴らしい。


2014年10月から、ダウンタウンを走るトロリーのコースが変わっています。
新しい5番の停留所の位置はこちら▼

2014072402

10:36
レアレアトロリー5番の停留所で降りました。
アラモアナ・センターからここまで17分です。

2014072403

そのまま Nuuanu Ave を海へ向かって歩き…

2014072404

現在は、TheBus 専用道路となっている、Hotel St を南下します。

2014072405

最初に現れた道、Bethel St を海側へ。

2014072406

と、もうそこにウォルマートがあります。

20140722time

ウォルマートといえば、24時間営業のイメージがありますが、
ここはさすがに違うみたいです。
夜は閉まってしまうのですね。
このウォルマートがあるダウンタウンはオフィス街です。
夜中はひっそりとしてて、このあたりに人影はないです。

2014072407

あちこちで見かける巨大なウォルマートとはちょっと違っていて、
スーパーみたいです。
お店の中はけっこう賑わっていました。
でも、アラモアナのウォルマートほどではない感じ。


ケエアウモク店(アラモアナ)は150,000平方フィート。
ダウンタウン店は80,000平方フィート。
半分くらいの大きさしかないみたいです。

品揃えもアラモアナとそんなに変わらないように思いました。
じっくりチェックしたわけではないので、
まったく同じではないかもしれませんが。

2014072408

ここには昔、Macy’s があったんですよね。
でもってその前は、ハワイの百貨店「リバティ・ハウス」でした。

このあたりは、飛行機の時代が来る前、
世界からの船を迎える港町でした。

と、歴史の話は依頼内容とは関係ないですね。
ウォルマートのことです。

買い物ではなく、ダウンタウンの風景をちょろっと見る、
という感じなら楽しいかもしれません。

2014072409

King St にある9番の停留所からレアレアトロリーに乗って帰ってきました。

以上です。


2014年10月から、ダウンタウンを走るトロリーのコースが変わっています。
新しい5番の停留所の位置はこちら▼

facebookでコメントする

Return Top