カウアイ島ワイメアキャニオンをたっぷり堪能の取材時に、
食事に連れてっていただきました。
連れて行ってくださったのは、Bobby さんです。
というわけで、カウアイ島の食事レポートです。
Tip Top
まずは、ツアー参加者が到着する前に、朝食へ連れていっていただきました。
やってきたのはリフエ空港の近くにある、Tip Top という老舗です。
ここには以前来たことあります。
けど確か和食なお店やったと記憶してます。
と、言ってみたら……
へなしゅんが来たことがあるスシカツレストランは後からできたお店で、
ランチタイムとディナータイムに少しだけ営業しているそうです。
Tip Top が元からある老舗でした。
おお、知りませんでした。
ちなみに、Tip Top は1916年からやってるお店でした。
1916年といえば大正5年、第一次世界大戦の時代です。
めっちゃ歴史ありますね。
お店は朝から満席でした。
ここで……
Bobby さんがオススメのオックステールスープをいただきました。
美味かった!
朝からそんなもん食うのか!と思われそうですが、
野菜がいっぱい入ってて、でもって、とてもあっさりしてて、
日本の朝食を食べる感じでした。
ちなみに写真に写ってる(オーダーした)のは、
ハーフサイズのオックステールスープです。
値段はね……
すいません。
値段を書いたメモを無くしちゃいました。
コリアンBBQレストラン
カウアイ島ワイメアキャニオンをたっぷり堪能の取材が終わった後、
夕食へ連れてっていただきました。
やってきたのは、リフエ空港よりもやや北にある、ワイルアという町です。
ここにあるのが、
コリアンBBQレストランという、そのまんまな名前のお店です。
月火休みで、営業時間も11:00〜20:30 という、
ちょっとやる気あるのかなあ、って感じのお店でしたが……
とっても賑わっているのでありました。
お持ち帰りのお客さまもいらっしゃいます。
どんなものを食べさせてもらえるのか、ちょっとわくわく。
Bobby さんにオススメを聞いてみたところ、
何を食っても美味いというので、へなしゅんはこれにしました▼
Kalbi with Meat Jun $18.00
カルビとミートジャンのセットです。
ミートジャンというのは、味付け肉をタマゴでコーティングしたもの。
ご飯がすすみます。
Bobby さんはこれ▼
Kalbi with Fish Jun $18.00
ミートジャンじゃなくて、フィッシュジャンのセットです。
白身サカナをタマゴでコーティングしてあります。
いろんな種類の食べ物をいただかなくては!
という Bobby さんのこだわりセレクトなのでありました。
いやしかし、ここのカルビ、ほんまに美味かったです。
へなしゅんがカウアイ島をみっちり取材したのは10年前です。
カウアイ島は美味いお店が少ないという風に記憶してたんですけど、
10年の間に随分変わってしまったのかもしれません。
facebookでコメントする