ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

アロハタワーのファーマーズマーケット

晴美と春海「アロハタワーで、ファーマーズマーケットが行なわれると聞きました。
次回のハワイ旅行の際に行くべきでしょうか?
どんな感じかレポートしていただけませんでしょうか?」

アロハタワーというのは、昔のハワイの玄関だったホノルル港にある、
ハワイのシンボルのような塔です。

DSCN0009

かつては、ホノルルで一番高い建造物だったそうで、
空港ができるまでハワイの玄関だったのです。
が、アロハタワーが完成したのは1926年。終わりの頃ですね。

1924年 日本からの移民禁止
1926年 アロハタワー完成
1927年 ホノルル国際空港開業(当時はJohn Rogers Field Airport)
    ロイヤルハワイアンホテル(ピンク色の外装で有名なホテル)開業
1928年 アラワイ運河完成
1929年 ハワイアン航空(当時の社名はInter Island Airways)開業

某大手旅行会社のオリエンテーションデスクが消えたのは2010年4月のこと。
それからどんどん寂れていって、現在はとある学校の寮になっているとか。

そんな場所で、ファーマーズマーケットが行なわれるなんて、
確かに取材せねばならないかもしれません。

DSCN0014

ハワイ時間、2016年8月5日15:47
ちょうどセレモニーが行なわれているところでした。

DSCN0023

これから毎週金曜日の夕方行なわれるみたいです。
16:00〜19:00

DSCN0054new

平日の 16:00 なので、最初はお客さんはほとんどいませんでした。

DSCN6649

DSCN6651

並んでいるお店はいい感じかも。

レポーターをお願いしたご夫婦が到着するまで、
時間をつぶすことにしました。

DSCN6656

アイスクリームを購入。$4.00
ちょっと高いかな、と思いましたけど、美味しかったです。

DSCN6663

DSCN6674

どんどん賑わってきました。

DSCN6678

ラジオ局が企画するイベントでさらに盛り上がり……

DSCN6679

レポーターご夫婦登場。
左/見た目が若いアキラ 右/見た目が若いノリコ

見た目が若いアキラ「遅くなっちゃってすいません」
見た目が若いノリコ「お腹空きました」

DSCN6680

2人が到着したころは、会場は大賑わいになっていたのでありました。

DSCN6687

さっそく、お店を物色しはじめる2人。

DSCN6691

見た目が若いノリコ「これおいしい」
2人がまず飛び込んだのは、はちみつの屋台でした。
見た目が若いアキラ「ハワイ産ってことですか?」
西のほうとかいろんな産地のハチミツが並んでるみたいですね。

DSCN6693

見た目が若いアキラ「よし、オレ、これにしよっ」
豚肉?を唐辛子で味付けしたお弁当みたいです。
トッポッキ丼 $8.00 ですか。安っ!

DSCN6696

見た目が若いノリコ「わたしはこれ」
ロイヤルハワイアンセンターの中にもあるマハロハバーガーの屋台です。
タロイモのバンズを使ったハンバーガーです。
$10.00

DSCN6701

2人の希望で、おにーちゃんたちと記念撮影。
そ、そうですか。

DSCN6698

買ったお弁当を持って港へ移動しました。
見た目が若いアキラ「あれ、まだあるかな」
え、なんですか?
見た目が若いアキラ「なんじゃこりゃな日本語の注意書きがあるんですよ」
見た目が若いノリコ「あったよね」

見た目が若いアキラは、ハワイに留学していたことがあるそうです。

DSCN6707

見た目が若いノリコ「あったー!」
あははは

港のコンクリートに腰をかけて夕食をいただきました。

DSCN6710

トッポッキ丼 $8.00
下には、韓国の紫米が入っています。

DSCN6711

タロイモ・バーガー $10.00
チーズとかベーコンが山盛りです。

DSCN6720

見た目が若いアキラ「これ、美味いですよ」
見た目が若いノリコ「ハンバーガーも美味しい!」

DSCN6737

雰囲気もいいし、ステキな夕食タイムとなりました。
アロハタワーのファーマーズマーケット、なかなかいいかもしれません。
毎週金曜日 16:00〜19:00

facebookでコメントする

Return Top