2016年の最新情報はこちらをご覧ください▼
・ABCストアは、ワイキキに何軒あるのか? 2016
ワイキキといえばあちこちにあるのがABCストア。
いったい、ワイキキに何店舗あるのか、をチェックしてきました。
そんなもんチェックせんでええ!と言われてしまいそうですが、
そんなもん的なことも調べさせていただきます。
では、GO!
◆01
ワイキキ・ショッピング・プラザから出発しました。
まずは、ワイキキ・ショッピング・プラザの下にあるABCストアです。
リノベーションが終わって、とってもキレイになっています。
かつては、コーンフレークとかがおいてあったんですけど、最近は見かけなくなりました。
ABCストアは、本当にいっぱいあるので、店によっておいてあるものが違うんですよね。
◆02
DFSの東隣、Royal Hawaiian Ave 沿いにあるお店です。
01のお店とは、本当にすぐ近くです。
◆03
Royal Hawaiian Ave からクヒオ通りに出てきて西へ。
こんなところに?と思いますが、クヒオ通りのABCストアは結構重宝されています。
このお店も人気。
酒がいっぱい並んでるから、夜中にはけっこうお客さんが並びます。
日本人よりも異人さんのほうが多い感じ。
(っていうか、ハワイでは日本人のほうが異人やっちゅうねん)
このお店は、飲食関係、お土産品、お酒、ビーチグッズ、がバランスよく並んでいます。
◆04
クヒオ通りをそのまま西へ。
次のABCストアは、ワイキキ・ゲートウェイというホテルの中に入っています。
といっても、ホテルの中にあったのでは一般客が入りにくいので、
入り口はクヒオ通り沿いにあります。
このお店では、薬関係が目につきました。
お世話になることが多いのかも。
◆05
クヒオ通りが、カラカウア通りと交わるあたりにあるABCストアです。
大きい店舗です。
まわりに大きなホテルはないのですが、いつもお客さんがいらっしゃいます。
アンバサダーホテルのお客さんかな?
◆06
カラカウア通りを北西へあがってきました。
カラカウア通り沿いでは、一番西にあるABCストアです。
ここもたくさんお酒が並んでいます。
ワインの種類が多いですね。
ジンやウォッカなんかも並んでいました。
このお店は、外から見ると小さそうですが、
けっこう奥行きがあります。
ドリンクなんかもいっぱい並んでいます。
この写真ではちとわかりにくいですが、一番奥に生たまごやハムなんてのも並んでいます。
ここには、コーンフレークがありました!
これ、けっこううれしいです。
時々、おやつがわりにいただいたりしてます。
もう少しチェックしてみましょう。
カードやメモリーカードなんかも並ぶようになりましたが、
最近、電気製品の種類も増えています。
時代がかわってきましたな。
◆07
南下してきました。
Ena Rd (エナロード)という道にあるABCストアです。
ここは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのすぐ近くにあるABCストアです。
◆08
といっても、ABCストアは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの中にもあるんですけどね。
このお店は、ABCストアの中でも、一番売り上げが高いお店だと言われています。
広いし、何より、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジといえば、
ワイキキで一番大きなホテルですからね。
並んでいる商品の数だけで、すんごい量です。
もちろん、種類もすごいです。
ABCストアは、店によって並んでいるものが違うのですが、
ここはなんでも置いてあるのではないでしょうか。
お土産関係も、フラ用品とか、ハワイアンキルトとか、ほんまにいろいろ。
ちなみに、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの中にある、
レインボー・バザールの中にあります。
このレインボー・バザールは、近く改装するらしく、
そのために、新しいABCストアが、敷地内にもうひとつ誕生しています。
◆09
それがこれ。タパ・タワーの一階にあるABCストア。
これから伸びるお店かもしれません。
◆10
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからさらに西へ。
ハワイ・プリンス・ホテルの道をはさんで反対側にあるのが、このABCストアです。
このあたりはコンドミニアムがいっぱいあって、
長期滞在の人々だけでなく、ハワイ在住者もたくさん住んでいます。
そのせいか…
野菜なんかも売ってたりして。
こうなると、町のスーパーみたいな感じですね。
◆11
このお店もヒルトンの近くです。
外から見た感じはそんなに大きくないですが…
中はかなり広いです。
奥行きがあります。
◆12
Seaside Ave にあるお店
◆13
Kalakaua Ave にあるお店
Kalakaua Ave になると、目立つように並んでいるものもかわってきます。
ここは、まわりのお店を考えてか、化粧品などがたくさん並んでいます。
◆14
ビーチウォークのお店
◆15
その並びからもう一店。
このお店はちょっと違います。
大きなお店なんですけど、大きいだけじゃなくて…
なんと、中に、デリがあります。
調理担当の人が中にいる、ちゃんとしたデリです。
食べたいんですけど、今回は、
ABCストアがワイキキに何店あるかを調査するために来てるので我慢します。
◆16
ロイヤル・ハワイアン・センターの中にあるABCストアです。
ここも、大きいお店です。
でもって、ワイキキの中心にあるだけあって、お酒もたくさん置いてあります。
カップ麺の種類もたくさんあります。
日本からの観光客のみなさまが、バンバン買っていらっしゃいます。
値段は、日本よりも高いですけど。
◆17
Kalakaua Ave のど真ん中にある ABCストア。
ここもいろんなものがたくさん並んでいます。
ハイアットの中には、二つのABCストアがあります。
◆18
これは、西のタワーの下にあるABCストア。
お食事系がいっぱい置いてあります。
◆19
続いて、ダイヤモンドヘッド側にあるABCストアです。
反対側にあるお店と品揃えは同じ感じ。
カラカウア通りに面しているので、いつも賑わっています。
◆20
なんと、一本道をはさんで山側にもABCストアがありました。
単独店舗だけあって、商品の数が違います。
山ほど並んでいます。
◆21
カラカウア通り沿い、クヒオ・ビーチ目の前のABCストアです。
ここも大きく奥行きのあるお店です。
Tシャツが山ほど並んでいるのが印象的でした。
そんじょそこらのTシャツ屋さんにひけをとりません。
そうそう、2014年4月現在、ハワイのロコの間では、ケンダマがはやっています。
で、どのお店にもケンダマが並んでいるのですが、
日本人観光客には、売れているのでしょうか?
◆22
そしてまたすぐ近くに次のお店です。
このABCストアは、パシフィック・ビーチ・ホテルの海側にあります、
ここもTシャツがいっぱい。
◆23
パシフィック・ビーチ・ホテルと、
ワイキキ・ビーチ・マリオットの間にあるABCストア。
◆24
いやあ、ほんまにいっぱいありますなあ。
続いて、ワイキキ・ビーチ・マリオットの下にあるABCストアです。
ハイアットのダイヤモンドヘッド側から数えて、これで5軒目です。
そして、ここも、Tシャツがいっぱい。
化粧品もいっぱい並んでいました。
これらはお土産用でしょうか? ギャルたちが実際に使う用でしょうか?
もちろん、ビーチ真ん前のお店なので、ビーチグッズは山ほど置いてあります。
サンスクリーンもいっぱい。
◆25
ワイキキ・エリアの一番西にもあった!
ちょっと奥まってますけど、Kalakaua Ave と Kapahulu Ave の交差点にありました。
◆26
そして、その、Kalakaua Ave と Kapahulu Ave の交差点からすぐ近くに、
もう一店舗ありました!
本当に近い!
◆27
そして、そこから一本西へ入った、Paoakalani Ave にもうひとつ。
こちらのお店はちょっと大きいです。
Tシャツなどのお土産だけでなく…
食料品もいっぱい。
もちろん、ケンダマもいっぱい並んでいます。
おなかがすいたので、アイスクリームを買ってみました。
ロコに人気のメローナです。
もともとは、メロン味しかなかったんですけど、
今は、バナナ味とイチゴ味ができています。
個人的なおすすめはイチゴ味です。
◆28
クヒオ通りまでやってきました。
ここも新しい感じのABCストアですね。
で、道を挟んだ反対側に…
◆29
ちょっと歴史を感じるABCストアがあります。
このABCストアには、お酒がいっぱい並んでいたのが印象的でした。
◆30
おお、とうとう30店舗目です。
ハイアットの山側にあるABCストア。
ここも大きいお店ですね。
お土産ものだけでなく…
軽食も山ほど並んでいます。
◆31
ぐぐっともどってきて、ワイキキ・トレード・センターのところです。
ここも、化粧品とかサン・スクリーンがいっぱい並んでいます。
◆32
ワイキキ・ビジネス・プラザの一階にあるABCストアです。
よし、全部で32店舗。
これでどうだ!と、ABCストアのショップマップを見たら…
あれ、足りないぞ。
というわけで、もう一度出かけてきました。
◆33
ハイアットの3階にあるABCストアです。
ということは、ハイアットの中に、ABCストアは3軒もあるってことですね。
すごい!
◆34
ワイキキ・ビーチ・マリオットの中、クヒオ側にあるABCストアです。
クヒオ側といっても、クヒオ通りに面しているわけではありません。
完全にターゲットはワイキキ・ビーチ・マリオット・シフトです。
すごいなあ。
二つは見つけてきたんですけど、あとはもうわからん(涙)
とにかく、ワイキキには、いっぱいABCストアがあります。
コメントはまだありません。