インターナショナルマーケットプレイス、リニューアルオープン
のニュースをご覧になられた方から、たくさん質問をいただきました。
やっぱり気になりますよね。
というわけで、まとめて調査報告させていただきます。
入口はどこにあるんですか?
前回の記事をご覧になられた方から、
入口はどれだ?みたいなご質問をたくさんいただきました。
ちょっとわかりにくかったですね。
インターナショナルマーケットプレイス(以下インタマ)は、
こんなカタチをしています▼
入口が、Kalakaua Ave 側にも、Kuhio Ave 側にもあります。
Kalakaua Ave 側の入口は、ただでさえ小さい上に、
通りに面したお店がまだ工事中のために、より小さくなっています。
一方、Kuhio Ave 側の入口は広く、
高級百貨店チェーンのサックス・フィフス・アベニュー(Saks Fifth Avenue)
がオープンしていることもあって……
とってもいい感じ。
あ、これは、Kuhio Ave 側の写真です。
これからオープンするお店はどこでわかりますか?
どんどんオープンするので、いい加減なことはかけません。
どうしたもんか、と悩んだんですけど、とりあえず、インタママップです▼
で、それぞれのお店がいつオープンするかについては……
こんな感じで、予定日が書かれています。
怪しい感じのものもあるので、なんとも言えないですけど。
Saks Fifth Avenueって何ですか?
Kuhio Ave 側から入ると……
なんだか贅沢な空間が現れ……
その横にあるのが、Saks Fifth Avenue という百貨店です。
百貨店という言い方は死語か?
へなしゅんはそんなに詳しくないので聞いた話ですいませんが、
ブルーミングデールズや、ニーマン・マーカスなどと競合する百貨店やそうです。
サウジアラビアやドバイなんかにも店舗があるといいますから、
かなりレベルが高い感じ。
3階からインタマ空間に戻りました。
まわりの風景はどんな感じに見えているのですか?
ワイキキのど真ん中に登場したので、
まわりの風景がどんな感じに見えているのか、気になる方が多かったみたいです。
こんな感じです▼
本当にすぐそこに見慣れたホテルの姿があります。
でも、なんちゅうか別世界。
ワイキキのど真ん中とは思えないくらい静かです。
チェックしに行った時も、生演奏が行なわれていました。
広くてぼーっとする空間が多いので、
本当にたくさんの方がくつろいでいらっしゃいました。
現在準備中のお店がオープンしても、そんなにかわんないように思います。
おまけの写真を3枚
引き換え証をご利用ください。
H.I.S.でお越しのみなさまに!
カスタマーサービスで、
引き換え証(右の小さいハガキみたいなやつ)をお渡しください。
ショッピングパスポートと交換させていただきます。
※
引き換え証は、
LeaLeaのツアーでお越しのみなさまに無料で提供させていただいている
LeaLeaパケットの中に入っています。
※
2016年8月28日から配布されます。
※
中には、プレゼントだけでなく、
$100.00 オフや $50.00 オフの特典がいっぱい描かれています。
facebookでコメントする