ハワイ時間2016年9月1日、
ワイキキのど真ん中に、ノードストロームラックがオープンしました。
ただしい子から「人が並んでるわよ!」との連絡を受け、
09:00 前に Kuhio Ave へ向かいました。
が、ノードストロームラックがオープンするビルはまだ工事中です。
あれ?と思いましたが、Kuhio Ave 側には確かに人が並んでいます。
空間が狭い感じなので、人数が多いかどうかわかりません。
空間は狭いですが、サービスはさすがノードストロームラック。
ハワイアンな格好の2人が貝殻のレイをプレゼントしてくれたり……
水を配ってくれたり……
コーヒーもプレゼントしてくれました。
待ってる時間にプレゼント企画!
なんと、主ふーみんが当選してしまいました!
$100.00 ギフト券やそうです。すげっ。
ブレッシングの後……
中へ。
入口からは想像できないくらい広いです。
へなしゅんさん!と声をかけられ、え?と振り返ったら、
翌日、ハワイスクープの取材予定なご夫婦がいらっしゃいました。
なんと、お2人も $100.00 ギフト券をゲットしていらっしゃいました。
やりますな!
その後……
店内をいろいろチェックしてみたのですが……
へなしゅんは、こういう関係にはちょっと弱いみたいで……
どうしましょう?
いいかおり「主ふ~みんと私がご案内いたしましょう」
いいかおり&主ふーみん
いいかおり「さすがノードストローム系と思ったのは、列に並んでいたときのサービス。
昨日のフードランドのオープンのときはなんにもないどころか、並んでるお客さんを待たせて
スタッフが店内で自撮りとかで盛り上がっちゃって、たははな感じだったけど。
ローカルカンパニーと全米カンパニーの違い!? まぁ、ノードストロームはもともと
上質なサービスで知られる高級デパートだから……」
いいかおり「お買い物したらエコバッグくれて、
$5.00割引券(2016.09.15までの$50.00以上の購入に有効)もくれて。
(写っているブルガリのフレグランスは、主ふ~みんのお買い上げ品です)
オープン時のブレッシング(祈祷)をしてくれたカフ(古代ハワイ宗教の僧侶)は、
ブレッシングのあとも1時間くらい店内をずーっと回って、棚の間とかレジとか、
いろいろなところを清めていた!
お話を伺ったら、滅多に使わない特別な聖水とティリーフ(魔除けの葉っぱ)で、
店内をくまなく清めてるんだよ、と。
ブレッシングだけじゃなく店内まで清めて回ってくれるとは……
そんなカフを連れてくるとは、さすがノードストローム!」
▲これ、カフがレジ周りを清めているところ。レジを探ってるんじゃないよ~!
いいかおり「いまどきの高級寄りアメリカンデザイナーズブランドがそろってるのはもちろん、
気軽に手が出せるカジュアルブランドもいっぱいもあるから、
デザイナーズに興味がなくても入ってみるべし! 子供のお洋服や靴もいいよ~。
ワード店のときもそうだったけど、グランドオープン直後は、普段はなかなか入荷しない
ナイスブランドの商品も豊富だったりするから。早めに行ってみよう!」
主ふーみん「ブルガリ好きなので、ついつい吸い寄せられるんですけど…てへ
ブルガリはサングラスが100個近く並んでて、取材なのに本気見しちゃいました。
プラダ、グッチのサングラスも充実していましたよ。定番はいわずもがな。
赤札商品もあって、女子が群がっていました!
香水もワード店では見たことが無いほど、
メンズ・レディース共に何種類も並んでいて、うれしかったでーす」
主ふーみん「バッグはケイトスペードやマイケルコースが充実。
そして、ノードストロームラックの本領発揮場所は靴ですよね。
コーチやトリーバーチもサイズが揃っている今が狙い目。
ジミーチューもあったよ~~~」
主ふーみん「カジュアルラインでは、
TOMSや日本で長らく人気のコンバースもありましたので、チェック!チェック!!」
以上でございます!
facebookでコメントする