リッツカールトンの1階に Dean & Deluca がオープンしました。
とさっそく調査依頼をいただきました。
ワイン好き「ハワイ初のディーン&デルーカがどんなところか見たい!
味見してきてください! お願いします」
へなしゅんは知らなかったんですけど、ディーン&デルーカといえば、
世界中の美味しい食べ物をあつめたセレクトショップやそうで、
なるほど、それは見ておかねばなるまい。
※ディーン・アンド・デルーカ・ハワイ
さっそくリッツカールトンへやってきました。
(正式名称は▼)
The Ritz-Carlton Residences, Waikiki Beach
ディーン&デルーカがオープンしたのは、Kalaimoku St 側です。
さて、何をポイントに取材しようかなあと思っていたところ、ここに、
111-HAWAII PROJECTの商品が並んでいることがわかりました。
というわけで……
左/111-HAWAII PROJECTのラロン・ミヤシロ(以下111ラロン)
右/常にカメラまみこ(LeaLeaスタッフ)
ハワイ・プロジェクトのディレクターの、
ラロン・ミヤシロさんに案内いただくことになりました。
111ラロン「よろしくお願いします」
常にカメラまみこ「え? 111ラロンって日本人なんですか?」
111ラロン「日本人じゃないです。ハワイ生まれの日系アメリカ人です」
常にカメラまみこ「日本生まれの人みたい。日本語上手!」
111ラロン「日本の大学へ入るまで日本語は話せませんでした」
ご両親は日系3世といいますから、家での会話も英語やったみたいです。
なのに、これだけ普通に日本語を話せるのはまじですごい。
では、ディーン&デルーカの案内をお願いしたいと思います。
111ラロン「中へ入って……」
111ラロン「すぐそこに、
111ハワイ・プロジェクトのハワイ産商品が並んでるんです」
おお、すごい。本当に中へ入ってすぐそこです。
っていうか、常にカメラまみこは、いきなり写真を撮っております。
この棚に並んでいるものが全部、ではないんですよね?
111ラロン「全部ではないです。この手前にずらっと並んでいる、
ウアココ、コナコーヒー、ママキハーブティーがそうです。
このウアココの小さな新パッケージは先日発売開始したところなんです」
常にカメラまみこ「ここに並べてもらうだけでもすごいことですよ!」
わかってますって。
▲並んでいるのはこの商品たちです。
ミニサイズのUACOCO、UACOCO Mini という商品も並んでました。
この一画には、ハワイ産のものが他にもいろいろ並んでいます。
選ばれたものたちですから、チェックする価値あるかも。
さてさて、ディーン&デルーカです。
高級な食のセレクトショップとでもいいましょうか。
お惣菜を選べる一画があるんですけど、その前に……
ワインやコップなんかが並んだエリアもあったして。
111ラロン「このエコバッグ、人気みたいです」
常にカメラまみこ「あ、これいい! 買ってかえろうかな」
どうぞ、ご購入ください。
ヨーグルトや、ベリーの詰め合わせなんかも並んでいます。
そして、一番奥にお惣菜コーナー?があります。
常にカメラまみこ「全部美味しそう」
せっかくなんで、なんか味見してみましょうか? 食べましょう。
常にカメラまみこ「やったー!」
111ラロン「2階に食事をするスペースもあるんですよ」
え?
111ラロン「そのエレベーターで2階へあがります」
そこにはワインが並んでいたのでありました。
111ラロン「2階はワインバーになってるんです」
さっそく写真を撮りまくる常にカメラまみこ。
奥に……
ディーン&デルーカ本店の写真が飾ってありました。
1973年にデルーカ氏がチーズ専門店を誕生させたのがはじまりで、
1977年にディーン氏と一緒にオープンさせたのが、このお店なんやそうです。
そんなわけで、いろんな種類のチーズがいっぱい並んでいました。
111ラロン「飲みます?」
いや、へなしゅんは仕事中なんです。
常にカメラまみこは休みですけど。
というわけで……
食事をすることになりました。
いやあ……
どれも美味いけど……
常にカメラまみこ「ワインのツマミって感じ?」
確かに。
常にカメラまみこ「夜にワイン飲みに来たいかも」
勝手に来てください。
最後にもう一度。
111ラロン「ぜひ一度お立ち寄りください」
常にカメラまみこ「……」
なんかコメントしてくださいよ!
常にカメラまみこ「え?」
facebookでコメントする