先日の記事、動画/ある日のマウイ島シェラトン
をご覧になられた方からお問い合わせをいただきました。
マウイ未経験子「マウイ島シェラトンの動画を見ました。
でも、わかるようなわからないような。ホテルの紹介レポートはないんでしょうか?」
撮ってきた写真があったので、完璧ではありませんがレポートを作ってみました。
ご覧ください。
マウイ島カフルイ空港から、送迎バスでカアナパリまでやってきました。
約1時間かかりました。
上記地図でお分かりいただけるように、後半は海岸線を走ります。
カホオラヴェ島やラナイ島が見えて楽しい道中でした。
冬はクジラの潮吹きが見れたりしますが、
今回はまだ少し早すぎたみたいで、海しか見えませんでした。
シェラトン・マウイにチェックイン
カアナパリリゾートの入口からカアナパリパークウェイを北上して、
一番北にあるのが、シェラトン・マウイです。
Google MAPの地図では、そんなに大きく表示されていませんが、
Black Rock の上にある建物から、
カアナパリビーチホテルの手前までがシェラトン・マウイです。
けっこう大きいホテルです。
ロビーはとっても風通しがよく……
窓際まで来ると、ラナイ島が目の前に見えています。
下には……
プールとビーチが広がっています。
ビーチの突き当たりにあるのが、Black Rock と言われている崖っぷちです。
崖っぷちから飛び込んで遊んでる人がいっぱいいました。
へなしゅんの部屋は、なべと同じでした。
Black Rock とは反対側、一番南側の建物のようです。
お部屋へまいりましょう。
広いので、一番南側の部屋まではちょっとした散歩です。
フロントを眺めながら、通路を南下します。
部屋は通路の一番奥でした。
広っ!
ワイキキのホテルでは考えられない広さです。
部屋へ入ってすぐ脇にバスルームがあるのですが……
これまた広い!
トイレも別になっていました。
ラナイへ出てみましょう。
フロントがある中央の建物が遠くに見えます。
(屋根が一番大きな写真左の建物がそれ)
この写真には入っていませんが、左奥に Black Rock も見えていました。
Black Rock の上にある建物もシェラトン・マウイです。
敷地内を歩いてみました。
荷物を置いて、敷地内を少し歩いてみました。
上の写真に写っているのは、自分たちが泊る部屋とは反対側にある建物です。
これはビーチに出るところにありました。
写真の枠? 絵になる風景ってことでしょうか。
確かにそうかも。
ビーチまで出てきました。
正面に見えているのが、Black Rock です。
そして、その岩場の上にある建物も、シェラトン・マウイです。
この前の動画の後半は、その建物から下を見下ろす感じで撮りました。
動画/ある日のマウイ島シェラトン
ビーチのまわりには他に建物がないので、
シェラトン・マウイ宿泊者貸し切り状態です。
海水が苦手な方は、すぐ近くにあるプールへどうぞ。
プールにつかったまま、ラナイ島を眺めることもできます。
よく考えたら、すごいことです。
なんだか気分が良くて、いつもは買うことのないアイスラテをいただきました。
うーん、最高。
あ、自腹です。経費じゃありませんよ。
Black Rock にある建物の一番上から見下ろして撮った写真です。
これも、シェラトン・マウイ滞在中に見ることができる風景です。
ホットドッグでも食べましょうか。
敷地内を探索中にお腹が空いてきたので……
プールサイドにあったホットドッグ屋さんへ入ってみました。
オアフ島カカアコエリアにあるお店は紹介したことがあります▼
Hank’s Haute Dogs/ハンクスのホットドッグ
フレンチフライがついていましたが、
オアフ島で $5.75 の Hawaiian が、$12.95 もしました。
このフレンチフライ、なかなか美味かったですけど。
モーニングをいただきました。
翌朝、モーニングビッフェをいただきました。
もう太陽はあがっているはずなのですが、
ハレアカラが邪魔をしているのか、プールサイドには日差しは届いていません。
海の向こうに浮かんでいるラナイ島には、
もう日差しが照りつけているようです。
フロントのちょうど下あたりにあるレストラン、
ブラック・ロック・キッチンの中へやってきました。
朝食はここでいただきます。
朝食/06:30~11:00
ディナー/17:30~21:00
オムレツは柔らかめがいい、とオーダーしてみました。
何も言わないと……
▲こんな感じでこんがり焼けたオムレツになります。
和食もあります。
個人的に一番気に入ったのは、自分で焼くワッフルです。
このマシンが3つあって、待たずに焼くことができました。
すぐ脇に、ワッフルのもとが入ったなべのようなものがあり、
しゃもじを使って、トロトロのワッフルのもとを流し込みます。
…と、
こんな感じで焼き上がります。
メイプルシロップと生クリームをかけていただきました。
ほんまに美味しかった。
最高。
以上、簡単ですいません。レポートを終わります。
facebookでコメントする