ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

Hilton Garden Inn Waikiki Beach/ヒルトンガーデンイン ホテル見学

ピクルス「オハナワイキキウエストに宿泊するのが好きでした。
ヒルトン系に買収されたと聞いてるのですが、その後変化は有りますか?
ホテルになる予定はありますか?」

ホテル見学をシリーズ化すると、
やっぱりこういうお問い合わせが増えますね。
さっそく行ってきました。

DSCN0113

オハナワイキキウエストは、リノベーションを終え、
Hilton Garden Inn Waikiki Beach/ヒルトンガーデンインワイキキビーチ
として生まれ変わりました。

hilton_gi_map

インターナショナルマーケットプレイスの目の前、という立地の良さもあって、
いきなり人気ホテルとなっています。

DSCN4834

マーケティング担当者にご案内いただけることになりました。
よろしくお願いします。

DSCN0114

ヒルトンガーデンインというのは、
ヒルトンの中級ホテルチェーンブランドなんやそうです。

DSCN0115

コンビニがあったり……

DSCN0120

朝昼晩、すべての時間帯で食事ができるような仕組みがあったりします。

ファイヤーグリルがあるのもここですね。

DSCN0828

ロビーです。

DSCN4838

では、部屋を見せていただきましょう。
部屋のある階へ行くには、カードキーを使う必要があります。
この操作は、日中から必要となっています。

DSCN4840

あんまりいいお天気ではなかったですが、
この風景、夜に見たらキレイでしょうね。

DSCN4842

真下にプールが見えています。
目の前が Kuhio Ave で、
その向こうにインターナショナルマーケットプレイスがあります。

この日は天気がよくありませんでしたが、
目の前に、そんなに高い建物があるわけではないので、
日中の日当りはけっこういい感じみたいです。

DSCN4845

この日、空いてる部屋が少なくて、
見せていただくことができたのは、シティービューのお部屋でした。

DSCN4849

電子レンジがついています。
これは、ヒルトンガーデンインの特徴なんやそうです。
下の階のコンビニで買った食品を簡単に調理することが出来ます。

DSCN4851

夜景がキレイでしょうね。
なかなかいいです。

DSCN4853

ラナイの窓をしめたとたんに音が消えました。
え?と思ったら、なんとガラスが2重になっていました。
ワイキキで、この2重構造のガラス窓なのは、
今のところヒルトンガーデンイン唯一なんやそうです。すげっ!

DSCN4854

広めのシャワールーム。
トイレは、宿泊する際にオーダーすれば、
ウォッシュレットの部屋にしてくれます。
サービスが細かいです。

3階へ降りてきました。
さきほど上から見下ろしたプールのプールサイドです。

DSCN4855

タオルは使い放題、いっぱい。

DSCN4856

プールからあがって、くつろぐスペースもいっぱい。

※この日はそんなに天気がよくなかったので人は少なかったですけど。

DSCN4858

3階にはジムもありました。
なかなかいいホテルやと思いました。

 

hiltongardeninn

ヒルトンガーデンインワイキキビーチ

facebookでコメントする

Return Top