Kalihi_Boy「標高2800m地点にあるオニズカセンターまで、
レンタカーで行けるようになったと聞いたのですが本当ですか?」
I love bigisland「ワイコロアからとヒロからとでは、
サドルロードを通ってマウナケア方面へ向かうのは違う感じなのでしょうか?」
マニアックな調査依頼をありがとうございます。
サドルロードというのは、ハワイ島の高い山2つの間を通っている幹線道路です。
昔は、レンタカーでは走ることができないような細い山道やったのですが、
利用者が増え、太いハイウェイになりました。
それ以降、レンタカーでも走れるようになりました。
オニヅカビジターセンターよりも上は、世界の天文学者が集まる特殊なエリアです。
保険が効かなくなっているのは、
興味本位で野次馬がやってこないようにということなのでしょう。
でも、オニヅカビジターセンターまでは行けるようになったのは素直に嬉しいです。
というわけで、動画を撮ってきました。
I love bigisland さんはヒロからドライブしたことがないということやったので、
ヒロからのドライブを動画におさめてみました。では、どうぞ▼
以前の細い山道しかご存知ない方には、驚くような道になっていると思います。
オニヅカセンターについては以前レポートさせていただいたことがあります▼
・オニヅカセンターを見てきました/2015.9.7
その時は、マウナケアを取り戻そうとするハワイアンたちの運動で、
マウナケア山頂へ向かう道は封鎖されていましたが、
現在はそういうことはなくなったみたいです。
ハワイアンたちのクルマがたくさん停まっていましたが、
オニヅカビジターセンターの中には、たくさんの訪問客が来てましたし、
山頂ツアーのバスもいっぱいやってきてました。
マサシのツアーのガイド、ビッグジンさんとも遭遇しました。
あ、お食事中すいません。
BGM は Kazuki & Naoto の演奏をお借りしました。
facebookでコメントする