だいかつ「初めてのハワイ旅行でハワイ島へ行きました。
社員旅行だったんだけどマウナケアに登って感動しました!
帰国してから彼女に話したら、なんだか違う場所と勘違いして大変でした(笑)
オアフ島にもマウナケアってあるんですか?」
はい。あります。
まず、だいかつさんが行かれたのは……
ハワイ島にある標高4205mの高い山ですね。
この山の上で、朝日を眺めるツアーを紹介させていただいたことがあります。
・マウナケア、サンセットとサンライズはどっちが素敵?
マウナケアというのはハワイ語で白山という意味だそうです。
Mauna = 山
Kea = 白い
オアフ島にある「マウナケア」という名前がついた場所ですが……
ショッピングセンターみたいな場所です。
なんと、チャイナタウンのド真ん中にあります。
入口が4カ所にあって……
東/Pauahi St の入口
南/Maunakea St の入口
西/Hotel St の入口1
西/Hotel St の入口2
では、この Hotel St の入口2から中へ入ってみましょう。
中はマーケットになっていて……
豚肉や魚介類などが山積みになっています。
もちろん野菜もいっぱい並んでいます。
いろんなものが並んでいるので、面白いけど生臭いかもしれません。
ここ数年、空いてるスペースが増えてきました。
このマーケットで買い物する人も減って来たのかもしれません。
マーケットの手前はフードコートになっていて、
テーブルで食事をすることができるようになっています。
中華だけじゃなくて、アジア系のお店がいっぱい並んでいます。
そこから出ると、中庭のような空間があります。
いかにも中国のショッピングセンターって感じの構造ですね。
ここに時計がたっていますが……
漢字です。すげっ!
この広場のど真ん中に……
観音菩薩像があります。
中華人民共和国といえば、宗教を排除していた時期もある国で、
それを思うとなんだか不思議な感じですけど、
世界各地のチャイナタウンには、
クリスチャンもいれば仏教徒もいらっしゃるみたいで、
ここには観音菩薩像があるということみたいです。
足元の赤レンガには、名前がいっぱい。
いろいろあって、芸能人もいれば政治家もいらっしゃるみたいで、
ようわかりませんでした。
個人的に好きなのが、ここにあるタピオカ入りスムージー屋さん。
夏だったら迷わず……
タピオカ入りブルーベリースムージーを買います。
$4.00
こんな感じでしょうか。
一度は行ってみてもいいかもしれませんよ。
facebookでコメントする