ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

Bed Bath & Beyond/ベッド・バス・アンド・ビヨンド

スタイル45「次回のハワイでパールリッジへ行こうと思っています。
そこで質問。ベッド・バス・アンド・ビヨンドって行く価値ありますか?
どんな中なのか見たいです! 見せてください!」

おー。ベッドバス&ビヨンドですな。
ここは、その名から想像すると寝室とバス用品って感じですが、
要は家庭用品がいろいろそろうチェーン店です。
キッチン用品なんかも揃ってます。

ワードセンターの中にもありますが、
スタイル45さんの調査依頼のとおり、パールリッジへ行ってきました。

パールリッジのお店は、パールリッジセンターの近く、
アンナミラーズのすぐ近くにあります。

ワードセンターのお店よりはるかに大きい感じです。
行くならこちらのお店のほうが楽しいかもしれません。

中へ入るといきなりマグカップがいっぱい!

これはなかなか楽しいのではないでしょうか。
っていうか、へなしゅんは、最近の日本のお店をあんまり知らないので、
比べようがないのですが、個人的には楽しいと思いました。

なんすけど、オフィスへ戻って来てから、
まわりの人間に聞いてみたら……

普通の評価でした。
そ、そうですか。

個人的には楽しいけどなあ。

Wikipedia には「取り扱い商品は中級品」と紹介されていました。
確かに値段を見る限り、高級品とまではいかない感じです。

まあ、ええか、個人的な感想文みたいに書いていきましょう。

パールリッジのお店は、
ワードセンターのお店よりも商品の数も種類も多いので、
見ていて楽しいです。

炊飯器はもちろん象印が置いてあります。

掃除機も安もんじゃなくて、ちゃんと使えるやつ。

食器もいっぱい。

奥の方へ行くと、絵なんかも置いてあったりします。

洗面道具。

医薬品。

なんだかいろいろ置いてあります。
お店へ入った瞬間は食器屋さんって感じですが、
奥へ行けば行くほど、置いてあるものが変わっていきます。

けっこう面白いかも。
と、ここで気がつきました。

オフィスの人間が感想を言っていたのは、
ワードセンターのお店のことかも、と。

というわけで、自信を持って書いちゃいます。
パールリッジのお店は面白いです。


この記事を掲載してから、
ベッドという名前がついているのに、ベッドは売ってないのか?
とのお問い合わせをいただきました。

すいません。売ってます。

というわけで
もう一度行ってきました。

ベッドなど寝具関係の商品は2階にあります。

枕からシーツまで、なんでも売っています。

写真を撮りに行っただけなんですけど、
寝心地の良さそうなマットが売ってたので買ってしまいました。

facebookでコメントする

Return Top