Find_Pancake「次回の渡ハで、KOAパンケーキハウス本店へ連れて行け!
と妻に言われているのですが、どこにあるか見つけられません。
どこにあるのか教えてください!」
おお、日本ではまだこんなやりとりが行なわれているのですね!
Find_Pancakeさんの奥さまとやりとりをした結果、
それはやはり、カネオへパンケーキハウスのことであることがわかりました。
・カネオへパンケーキハウスへ行こう
一度ご紹介していますが、
このお店はかつてKOAパンケーキハウス本店と言われていました。
その後独立して、というか別の経営となり、
カネオへパンケーキハウスと名前を変えました。
もう何年も前の話なんですけどねえ。
まあ、ええか。
では、ついでに、レンタカーでの行き方を簡単にご説明します。
まず、ワイキキ方面からですと、Likelike Hwy でカネオへへ向かいます。
Pali Hwy でも島の反対側へは行けますが、
カネオへパンケーキハウスを訪問するなら、Likelike Hwy を使いましょう。
Likelike Hwy は、カネオへへ入る前に2つに別れます。
Kahekili Hwy へ繋がる右手へ進み、北上します。
Likelike Hwy を越えてから3つ目の交差点を右折。
これは、Kahuhipa St という道です。
カネオへパンケーキハウスは、
Kahuhipa St が Kamehameha Hwy と交差する手前、右側に現れます。
Find_Pancakeさん、こんな感じで行けますでしょうか?
カネオへパンケーキハウスのロコモコは美味しいのか?
ロコモコ太郎「カネオへパンケーキハウスのロコモコは美味しいんでしょうか?」
単刀直入な調査依頼をいただきました。
っていうか、へなしゅんはカネオへパンケーキハウスへ何度も行っていながら、
ロコモコは食べたことがありませんでした。
よし。確認してきます。
今回のカネオへパンケーキハウスは、
下記のご家族に連れて行っていただきました。
左から
・男前な息子
・みちこママ
・ほんわかリエ
・その筋の男ではない父
カネオへパンケーキハウスは年中無休ですが、
14:00 までしかオープンしていません。
なので、ワイキキから向かうなら、昼前には出発していないと、
中へ入ることができません。
ちなみに、この日は、11:00前には到着していました。
でも、店内に空席はひとつしかありませんでした。
ひとつあったので、ラッキーにも待たずに座ることができましたが。
さて、カネオへパンケーキハウスのロコモコは美味しいのか?
という調査依頼です。
へなしゅんは、メニューにロコモコがあることに気がついていませんでした。
写真がないからでもありますが、そんなにアピールされていないのです。
ロコモコは……ありました。
Loco Moco $9.95
Loco Moco with Fried Rice $11.95
個人的に、白ご飯は飽きてしまうので、フライドライスのロコモコにしました。
そして……
白ご飯にしなくてよかった!
ロコモコはめっちゃでかかったのでありました。
フライドライスもグレービーソースも、とても美味しく食べやすかったです。
ハンバーグも美味しかったのですが、ちょっと肉々しいので、
白ご飯だと、途中で飽きてしまうかもしれません。
とにかく個人的にはいいのでは、と思いました。
一家が食べた他のメニュー
みちこママの一家が食べた他のメニューをご紹介しましょう。
Fried Rice with one Egg $9.75
男前な息子が選びました。
ポルチュギーズソーセージかスパムを選べます。
へなしゅんがここへ来たらいつもこれをオーダーしています。
味も量も最高。
Strawberry Whip Cream Cakes / Short Stack $10.95
みちこママが選んでました。
ショートスタックなんですけど3枚です。
フルサイズだと5枚になります。
ごっつい量に見えますが、
クリームはそんなに甘くなくて、けっこう食べれます。
Egg Benedict $11.95
その筋の男ではない父はエッグベネディクトにしてました。
なんか似合ってないような気がしますけど、まあええか。
1/2 のエッグベネディクトもあって、そちらは $9.95 です。
で、ほんわかリエは、これを食べてました▼
Chocolate Chip Crepes $11.50
チョコレートチップが入ってるクレープです。
なんと、ほんわかリエはベリー系が苦手やそうで。
美味いけど、へなしゅんならベリーにするけどなあ。
まあ、ええですけど。
ここはやっぱり美味いなあ、と思ったのでありました。
あ、コーヒーカップはね、昔のままでした。
facebookでコメントする