ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

日焼け止めクリームは飛行機に持ち込めるのか?

アロハカズ「ハワイ島日帰りで、日焼け止めクリームは持っていけますか?
噂では、一切持ち込めないと聞きましたが。よろしくお願いします」

こういうややこしい話は、空港で働いてる人間に聞きましょう。

というわけで、空港勤務のほんまに若林さん、教えてください。
ほんまに若林「100ml 以下なら、液体、クリーム、ジェル、石鹸は持ち込めます。
逆に100ml 以上なら、スーツケースに入れて預けてください」

おお、そうなんや。

ほんまに若林「スーツケースに入れて預けていただくなら、
厳しい制限はありません」

ありがとうございます。

というわけで、アロハカズさん、こんな感じの回答でよろしいでしょうか?

ほんまに若林「もう終わりですか?」
はい、終わりです。
ほんまに若林「そうですか」

なんか寂しそうなので、空港の中の写真を3枚ほど送ってください。
ほんまに若林「わかりました」

ほんまに若林「空港はスタバだらけです。
保安検査内に5つ、外に3つ。全部で8店舗もあります」

8つもあるんですか。へえ×14
ほんまに若林「保安検査内のほうが値段が高くなってますー」
え! 値段が違うんや。

ほんまに若林「搭乗口は2階です。建物中央を1階に降りると……」
これ、一般のお客さまも入れるんですよね?
ほんまに若林「入れますよ。で、LeaLeaエアポートラウンジ前に中国庭園があります。
なんと人工滝も流れています」

LeaLea エアポートラウンジについてはこちらをご覧ください▼
LeaLeaエアポートラウンジ、ホノルル国際空港で「いいちこ」

ほんまに若林「中には、孫文の銅像なんかもあったりします。
中国国民党を作った孫文。
若かりし10代の頃、4、5年ハワイに住んでいたらしいですよ」

孫文は、中国の人からも台湾の人からも尊敬されてるそうですね。
すごいなあ。

孫文はこんな人▼
Wikipedia 孫文

というわけで、エアポートおまけコラムでした。
脱線しまくりやけど、まあ、ええか。

facebookでコメントする

Return Top