前回の続きです。
ヒロで一泊し、翌日の早朝からボルケーノ方面へ向かいました。
朝早いので、パホアへ行ってみようと思います。
みうらや製麺社長「パホアってのは何ですか?」
町の名前です。
以前紹介させていただいたことがあるんですが、
溶岩が流れて大騒ぎになった町です。
・ハワイ島の東端を見に行こう
溶岩の流れはとまり、立ち入り禁止の標識などもなくなっていました。
雨が降ってきたのでどうしようかと思ったのですが……
みうらや製麺社長「ちょっと動画撮ってきます」
行ってらっしゃいまし。
11号線へ戻り、ボルケーノ国立公園を目指しますが、
雨が激しくなってきました。
みうらや製麺社長「なんだか悔しいですね」
すいません。
みうらや製麺社長「へなしゅんさんは悪くないんですから謝らないでくださいよ」
ボルケーノ国立公園に到着したころには、なんとか雨は止んでいました。
みうらや製麺社長「よかったですね」
が、なんと入園料がまた値上がりしていました。
みうらや製麺社長「え? クルマ一台で $25.00 なの?」
この前来た時はクルマ一台で $20.00 でした▼
・溶岩を見たい! ハワイ島ボルケーノ国立公園へ
みうらや製麺社長「まあ、しょうがないね」
トイレ休憩をしてから……
ビジターセンターを少し覗いて……
みうらや製麺社長「英語しかないね」
申し訳ございません。
みうらや製麺社長「別にへなしゅんさんが謝らなくてもいいけど」
あ、これこれ。
いずれハワイ諸島は日本にぶつかるって言われてる図です。
みうらや製麺社長「どんどん日本に向かってるんですね」
まあ、ぶつかる前に海に沈んでしまいますけど。
みうらや製麺社長「はるか未来の話ですね」
そして……
ジャガーミュージアムへやってきました!
・Jaggar Museum/ハワイ島ジャガーミュージアム
みうらや製麺社長、かなり嬉しそうです。
みうらや製麺社長「嬉しいですよ。いやあ、すごい!」
そのあと、ラバチューブを歩き……
みうらや製麺社長「刺激が強すぎますね」
そこから、チェーンオブクレーターズロードをくだり……
やってきました!
超見晴しいいポイント!
みうらや製麺社長「うわあ、なんですかここは!!!」
みうらや製麺社長は、興奮して動画を撮りまくってました。
どれくらいのスケールなのかわからないと思いますので、
同じ倍率でオアフ島の地図を見てみました▼
ハレマウマウの火口は、
ワイキキがすっぽり入ってしまうくらい大きかったんですね。
すごい。。。
facebookでコメントする