ヒルトンハワイアンビレッジの
バケーションクラブ会員ご夫妻からお誘いいただきました。
金曜日の花火を見に来ないか、というのです。
行く行く!
というわけで、暗くなる前にお邪魔しました。
左/晴れ女 右/帰国旦那
今日はありがとうございます。
帰国旦那「いやあ、2人だけで見るより楽しいだろうし」
ちなみに、お2人が滞在されているのは、ラグーンタワーというところ。
コンドミニアムタイプのタワーです。
で、なんとその……
最上階、ペントハウスに泊まられているのでありました。
晴れ女「購入したのは2003年だったよね」
帰国旦那「両親を連れてくるからペントハウスにしたんです」
晴れ女「最近はもう2人だけよね」
帰国旦那「部屋見ます?」
見せてください!
寝室がある上の階へは階段であがります。
で、そこからダイヤモンドヘッドが見えるのでありました。
いいですねえ、この開放感!
帰国旦那「これがよくて買ってしまいました。
でも、ラグーンタワーは部屋にランドリーがないんですよね」
そうなんすか!
帰国旦那「ランドリーは各階にあるんですけど、
そんなに数は多くないから洗濯待ちとかあるんですよ」
これ、空いてる部屋です。
もったいない。
空いてる部屋のバスルーム。
ひげ剃り用に使われてるんですね。
お2人使用中のラブラブお部屋。
帰国旦那「あっちょっと待って」
小さい写真にします。ご安心ください。
薄暗くなってきました。
ラグーン脇では、もう準備は終わってる感じです。
この花火の打ち上げ風景は取材したことがあります▼
・ヒルトンの花火を突撃取材!
いやしかし、眺め最高です。
いいですねえ、このお部屋。
そして、19:45から花火が始まりました。
目の前です。
晴れ女「いいでしょ」
はい。最高です。
動画もご覧ください▼
もう一度。
ファイヤーワークスの記事はこちらをご覧ください▼
・ヒルトンの花火を突撃取材!
ラグーンタワーは一番古いコンドミニアムタイプのタワーなんですけど、
人気があるんですよね。
その理由がわかる気がします。
ヒルトンハワイアンビレッジのタワーを見てみましょう▼
ヒルトン5-1/ダイヤモンドヘッドタワー
BGM は Kazuki & Naoto の演奏をお借りしました。
facebookでコメントする