トミオカ母「娘の挙式にご列席いただけないでしょうか?」
えー! そんなこと言われてもなあ。
ちなみにトミオカ母は、以前調査依頼をいただいて、
一緒に教会をチェックしに行ったことがあるのでした。
(結局記事にはならなかったんですけど)
トミオカ母「式をあげるのはセントラルユニオン大聖堂です」
詳細を聞いたら、けっこういい感じなので、
参列させていただいて、記事にすることにしました。
ちなみに、セントラルユニオンというのは、
プナホウの近くにある大きな教会で、建造されたのは1924年です。
教会での結婚式ってことはキリスト教な感じですが、
せっかくハワイで式をあげるので、レイを買っていきましょう。
レイを買いに行こう
King St と University Ave が交差するあたりにある……
レイショップへやってきました。
TheBus なら1番、
LeaLeaトロリーならイーストディナーラインが停まるあたりです。
ル・フラワーズ/Le Flowers
07:00〜18:30
ここでは $8.00なんてレイでも、
けっこう見栄えがよかったりします。
$8.00は買ってませんけど。
セントラルユニオン大聖堂
セントラルユニオンへやってきました。
ここには、大聖堂と中聖堂という2つの教会が並んでいます。
今回、トミオカ娘が選んだのは大聖堂。
収容人数約750人、パイプオルガンが装備されている、
大迫力の教会です。
12:43
ワイキキから新郎新婦を乗せたリムジンが到着しました。
かたまってると思ったら、撮影が行われていました。
撮影しながらリハーサル。
式が始まりました。
そして、あっという間にほんちゃんがスタートしました。
※
本番は撮影できません。
特別に許可をいただいて撮影しています。
さてさて、少人数で、
大きな教会で式をあげることに疑問をもたれる方がいらっしゃいますが、
いやいや、これはこれでなんともいえない絶対的な雰囲気がありまして。
いろんな人に見守られてるような、
そんな不思議な気分になるんですよね。
結婚式は何度も見ているのですが、ちょっと感動してしまいました。
あ、へなしゅんはキリスト教徒ではないですが。
フラワーシャワーで、ウエディングを締めました。
おめでとうございます。
トミオカ娘とダンナさまです。
あ、トミオカ母の写真を撮るのを忘れた!
※2人がしてるのが、へなしゅんがプレゼントしたレイです。
facebookでコメントする