ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

アロハタワーのお店はどうなっているのですか?

沼津つけてちゃん「ゴードンビアーシュって今はどんな感じなんでしょうか?
ハワイスクープで取材してない気がしてます!
是非行って来てください★」

沼津つけてちゃんといえば、任期が終了し帰国してしまったLeaLeaスタッフです。
確かに酒飲みやったはず。がしかし、へなしゅんは酒飲みではないのです。
どないしようかなあ、と思ってたら、似たような調査依頼がもう一つ届きました。
じがぱーしょ「アロハタワーって学校の寮になったんですか?
一般人は行けなくなっちゃったんですか? 教えてください」

というわけで、朝から行ってきました。

Aloha Tower Marketplace の上に、
Hawaii Pacific University と書いてあります。
ハワイ・パシフィック・ユニバーシティーという大学のものってことですね。

ぱっと見た感じではわかりませんが、
上の階の部屋とかは大学の寮になってるそうで、
夜なんかは住んでる学生たちの姿が見えたりします。

コンビニがありました。
パラマといえば、ドンキホーテの隣にある韓国系のスーパーです。
そこのエクスプレスショップですね。

日本のドリンクはABCストアより高いものもありました。

中へは普通に入っていけます。
が、建物の中へは入れません。
学生じゃないと入っていけないようになっていました。
当たり前か。

ゴードンビアーシュ。
ビール醸造所があるパブレストランです。
今ではあちこちで地ビールを飲むことができるようになっていますが、
昔は生ビールといえばここでした。

ナッシュビルワイキキ。
カントリーアンドウエスタンのバーなんやそうです。
まだできて2年たっていないので、知らない人もいるかも。
へなしゅんは行ったことありません。

フーターズ。
フロリダからスタートして、今では世界展開してるレストランバーやそうです。
ハンバーガーとチキンウイングが有名で、日本にもお店があるそうな。
セクシー系のユニフォームを着たオネーさんがいっぱいいてはるので、
男性客が多いそうです。そ、そうですか。

この前ご紹介した、スターオブホノルルもここから出港しています。
子連れでスターオブホノルル

というわけで、大学の一部になりましたが、
昔からあるお店とかはそのままやし、普通に入ることができます。

落ち着いてて、前よりいいかも。

地図もつけておきます▼

facebookでコメントする

Return Top