ハイドロ好き「ホノルルマラソン・エキスポの、
LeaLeaのブースでハイドロフラスクを売ってたのを見ましたよ。
あれはあの時だけなんでしょうか?
LeaLea Market Originals でも売られてたりするんでしょうか?」
これですね▼
担当のさやえんどうに聞いてみたら、
ホノルルマラソンから取り扱いを始めたとのこと。
おお、ほんまですか!
そんなことを知ったら、みーちゃんたちも喜ぶに違いない!
とりあえす、チェックしに行ってきました。
ワイキキのど真ん中、シェラトン・ワイキキの下……
ロータリーの前です。
<いいかおりツッコミ>
ロータリーの前、かつ、オプショナルツアー等の送迎ポイントにもなっているアロハランディングのお隣です。わかりやすい!
周辺にご滞在の方は、遠くまで出かけなくても、すぐ近くで大人気のハイドロフラスクが手に入るの、いいですよね。
LeaLea Market Originals についてはこちらをご覧ください▼
・LeaLea Market Originals へ買いに行った話。
ハイドロフラスクのでっかいロゴマークがあるので、
すぐにわかりますね。
ロゴマークはでっかいんですが、
ホノルルマラソンのブースでけっこう売れちゃったみたいで、
数はそんなにありません。
あ、でも、すぐに入荷するって言ってました。
みーちゃんたちがいたら喜びそうなものがあります。
っていうか、へなしゅんがそう思ってるだけで、
実際は喜ばないかもしれませんが。
湯飲みみたいなハイドロフラスク。
この写真じゃわかりにくいですが、下側が少し膨らんでいます。
ゆ、湯飲みって……(当惑)。
それ、ワインタンブラー(10oz / 約0.30L)です。$29.95(+タックス)
キッズ向け?のハイドロフラスク。
子ども用の飲み口がついています。
キッズ向け? じゃなくて、キッズ向け(12oz / 約0.35L) 。$29.95(+タックス)
ローカルのお母さんによると、彼女の小学校低学年のお子さんも大変気に入っているとか。
持っていても滑りにくい、飲みやすい、そしてなんといっても「Cool!(カッコいい)」
飲み口が普通の12oz は、日本だと実は大人にもいいかも、です。
ハワイは気候のせいか、習慣、慣れのせいか、とにかくみんな、水でもお茶でもソフトドリンクでもズンズン飲む!
その飲みっぷりは日本の一般人の比ではありません。
日本から旅行で来ていた友人が、「あ~、ビックリした。みんなバケツでドリンク飲んでるから」と言っていました。
プレートランチ屋やガソリンスタンド、コンビニ、映画館などで売っているソフトドリンクの紙コップ。
ラージサイズが彼女にはバケツに見えたらしい。
スタバでもトールサイズを頼むローカルなんて、滅多にいないですからね……。
小さめサイズ、よし。大きいサイズも何かと安心ですけどね。
ハイドロフラスクの下に装着するゴムのようなもの。
これは滑り止めですかね。
いろんな色がありました。
また取り寄せると言ってたので、
欲しい方は早めにお問い合わせいただくといいかもしれません。
アクセサリー(備品)を買うことによって自分好みのカラーに組み合わせできるのがホントに楽しい、嬉しい!
ハワイのヨガ教室なんかにハイドロフラスクを持ってくる人、最近多いんですが、結構好みが似通ってるのか、まったく同じ色で、置いて動くうちに、どっちが誰のか迷ったりして(冷汗)。
でもちょっとしたアクセサリーを足すことによって、自分仕様にできるんです。
「無料ラッピング承ります。お気軽にお声を掛けてください」とのことです。
そして……LeaLea Market なら、お買い物の合間にスラッシーの試飲していただけます♡
人気のフレーバーは、ハレアカラサンセットと、ファーマーズマーケット。
ハワイ気分が盛り上がるネーミング!
撮影時はたまたま故障中の味が多かったんですが(冷汗)。
LeaLea Market Originals/レアレアマーケット オリジナルズ
場所/シェラトン・ワイキキ・ホテル ロータリー前/アロハランディング
(2255 Kalakaua Ave, Shop No. PS1, Honolulu, HI 96815)
営業時間/09:00〜21:00(年中無休)
フェイスブック / インスタグラム
facebookでコメントする