デュークスまみ「カパフル通りのレインボードライブインの隣に
新しい持ち帰り専門のプレートランチのお店がオープンしたというではありませんか。
何やら、ヘルシーを売り物にしているこのお店をぜひ調査してください」
なんと、レインボードライブインの隣ですか!
ちなみに、カパフル通りのレインボードライブインというのは、
昔からある老舗のプレートランチ屋さんで、
BBQミートに、ボンレスチキン、マヒマヒが山盛り入っている、
ミックスプレートが有名です▼
カパフル通り、
ワイキキからも歩いていけるぐらいの距離のところにあります。
レアレアトロリーのコース上でもあるのですが、
(ダイヤモンドヘッド/カハラモール・ラインを走れ!)
今回は、TheBus で向かってみたいと思います。
クヒオ通りのバス乗り場から、13番バスで向かいます。
さて、調査依頼にあったお店は、
このレインボードライブインのすぐ隣にオープンしたということですが…
ありました。
カパフル通りから見て、レインボードライブインのすぐ裏です。
Hawaii’s Favorite Kitchens
ハワイズフェイバリットキッチンズ
こんなに近くで、レインボードライブインは怒らないのかな?と思ったら、
なんと、レインボードライブインが作ったお店だということです。
このお店では、
レインボードライブインでは提供していないメニューを用意しているとのこと。
事業拡大ですか!
なるほど。
プレートランチ屋さんなのに…
Tシャツがいっぱい並んでいます。
なんか、昔懐かしいお店を描いたTシャツばっかりです。
いやあ、ほんまに懐かしい!と思おうとしたのですが、
知ってるお店は一軒もありませんでした。
すべて、へなしゅんがハワイに来る前のお店かと思われます。
悔しいぞ。
さて、メニューです。
まず、目をひかれたのは、KC ワッフルドッグのロゴマークです。
へなしゅんがハワイへやって来た頃は、
カパフル通りに「KCドライブイン」というお店がありました。
懐かしい。っていうか、これは食べねばなりますまい。
その他にもいろいろありますが、デュークスまみさんがおっしゃってるような、
「ヘルシーを売り物にしている」って感じじゃないですね。
いろんなお店の人気の食べ物を食べることができるって感じでしょうか。
色んなレストランのメニューが1つの店で楽しめるから、
Hawaii’s Favorite Kitchens
なんて名前なんでしょうか。
ちなみに、
Poke stopは、ミリラニとワイパフにあるお店で
Hoku bbq チキンは、Rainbow drive in とか色んなとこで
フリフリチキンをやっているとこみたいです。
ううむ、どれを食べようか。
迷った結果、
レインボードライブインでは絶対に食べることはできない
ポケ丼をいただいてみることにしました。
ポケ丼は、
◆ポケ1種類なら $10.95
◆ポケ2種類なら $12.95
迷いましたが2種類にしてみました。
ランチタイム前でしたが、
何組ものお客さんがプレートランチを持って帰ってました。
先に電話でオーダーしているようです。
左/Furikake Salmon Poke
右/Shoyu Ahi Poke
◆ポケを2種類選んだので $12.95
これが、なかなか美味しいです。
いやあ、満足しました。
ちょっと高いかな、と思ったんですけど、
山盛りだったのでお腹いっぱいになりました。
KC ワッフルドッグも買って帰りました。
$3.95
いわば、アメリカンドッグみたいな食べ物です。
中にソーセージが入っています。
ハワイのローカルは、これが好きな人が多いんですよね。
ううむ。
ソーセージがね、魚肉ソーセージみたいな柔らかさです。
こんな味やったかなあ。
まあ、ええか。
ごちそうさまでした。
以上、レポートでした。
と、記事にしたら、
レインボードライブインをちゃんと紹介してほしい!
というご要望をいただいてしまいました。
というわけで▼
facebookでコメントする