ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ノースの裏側のビーチをチェックすべし。

2017年春からやってきたムラカミング支店長から、
オアフ島のビーチを把握したいという調査依頼?をもらいました。
了解いたしました。ご案内いたします。

ムラカミング支店長「行きましょう。あ、でも、オアフ島の東側は行きました。
わかってないのは、オアフ島のノースですね。
ノースショアのビーチを把握したいです」

この時期(冬)はノースショアの波が高くなる時期です。
ノースショアといっても、サーファーが集まっているのは北西です。
では北東を見てまわりましょう。
ムラカミング支店長「よろしくお願いいたします」


▲こんな感じで、カネオへから回ってきました。
では、まいりましょう。

10:25

・カネオへ・ビーチパーク

ムラカミング支店長「こんなとこ知りませんでしたよ」
海はちょっと汚いですけどね。
ムラカミング支店長「そうですね。ちょっと泳げないかなあ」

・ハワイ大学海洋生物学

ムラカミング支店長「おお、ここも知りませんでした。
しゅんさん結構やりますね」

あ、ありがとうございます。

・ヘエイア州立公園

この日はクリスマスやったので、ゲートが閉まってました。
中へは入れませんでした。
Holokai Kayak & Snorkel Adventure/カネオへでカヤック体験

・ヘエイア・ボートハーバー

オプショナルツアーで行くところです。
今まで紹介した記事

ムラカミング支店長「ああ、ここか。ここは来たことある」
このあたりは、映画やテレビシリーズの撮影地になっています。

・ラエナニパーク

ムラカミング支店長「ここもいいじゃないですか。知らなかったなあ」
へなしゅんが好きなビーチパークです。
でも、クルマを運転しなくなってから、
あんまり来れなくなってしまいました。

・ライオホレ・ビーチパーク

今日は天気がよかったのでいい感じでした。
雨の後とかだと、地面がぐちゃぐちゃで歩けないと思います。

ムラカミング支店長「このペースで行くとすごく時間がかかりそうですね。
クアロアはとばしましょう」

というわけで、チャイナマンズハットのある、
クアロア・リージョナル・パークは通過しました。

・カアアウの手前のビーチ

クアロアランチの裏手にあるビーチです。
サーファーたちが数人、海に入っていました。

・カアアウ・ビーチパーク

クルマを停めて、いろいろ視察。
ムラカミング支店長「どんどん良くなりますね。ここもいいな」

・スワンジー・ビーチパーク

ビーチパークのコートでは、
ローカルボーイたちがバレーボールをしていました。

・カハナベイ・ビーチパーク

カハナベイと言われる入り江です。
ここにもちょっとした公園があります。
ムラカミング支店長「BBQスペースとかあるんですね」
トイレもあるし、テントはったりするのはいいかもしれません。
ただ、この入り江は水が汚いときがあります。
ムラカミング支店長「そうなんですか」


ビーチパークにテント張る時は「ホノルル市群公園課」の許可がいります。
シティカウンティへ行くことを忘れずに。

・カハナベイの埠頭?

昔は、この埠頭みたいなところから、
ローカルの子どもたちが飛び込んだりしてたんですけど、
最近は見なくなりました。
っていうか、埠頭も壊れてる感じです。

・プルナウ・ビーチパーク

・カルアヌイビーチ

・ハウウラ・ビーチパーク

写真を撮りながらまわっているので、
すでに2時間が経過しています。
ムラカミング支店長「お腹空きましたね。このあたりで開いてる店ありますか?」
クリスマスですからね。

・ココロリオ・ビーチパーク

ムラカミング支店長「あ! テッズベーカリー開いてますよ!」
スマホで何を調べてるんですか!

・ライエ・ビーチパーク

ここ、結構穴場です。
ムラカミング支店長「確かにいいかも」

・ライエポイント

普通にドライブしてたら見つけられない場所です。
アフ島一周の途中で立ち寄るところを教えてください

・マラエカハナ・ビーチパーク

ここもそう。
ムラカミング支店長「なんですか、ここは」
このビーチパークの中から……

あそこに見えてる島まで歩いて渡ることができるのです。
チャイナマンズハットが有名ですが、
こっちのほうが簡単かも。
ムラカミング支店長「あ、ほんとだ。渡ってる人がいますね」

・マラエカハナ・ビーチ・キャンプグラウンド

近くにキャンプ場があります。
タートルベイという名前のホテルがありますが、そこは通過して……

・カヴェラベイ

ムラカミング支店長「おお、ここもステキなビーチですね」
今は冬なので波がありますけど、夏とかはフラットでステキかも。

そして……

・テッズベーカリー

やっとここまでやってきました。
14:24
クアロアとタートルベイを通過したのに4時間かかっています。
ムラカミング支店長「お腹空きましたね」
テッズベーカリーのプレートランチ Ted’s Bakery

他のお店が休みだということもあり、
テッズベーカリーは超混んでいました。
この写真を撮ったのが 14:48

オーダーしてから、20分以上待ちました。
いやしかし、疲れた。。。

ムラカミング支店長「まだ行きますよ」

。。。。。汗

facebookでコメントする

Return Top