明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年はこの人たちと初日の出を拝んできました。
左から……
・KONDO花嫁募集中(kulu kulu のエグゼクティブパティシエ)
・たちはらまゆ一家/アイランドフレイバーたちはらまゆ
・たちはらまゆ一家/娘まりや
・たちはらまゆ一家/あるサル主人
2018年1月1日05:00すぎにワイキキを出発し、
潮吹き岩の展望台へやってきました。
空が白み始めるまでクルマの中で待機。
明るくなる頃には、駐車場はクルマでいっぱいになっていました。
ネットでは本日のサンライズは 07:09 とのこと。
早めに並んで場所を確保します。
そして……
ハワイにも2018年の朝がやってきました。
いやあ、今日は天気でよかった。
せっかくなので、このまま初詣へ行くことにしました。
やってきたのは、Pali Hwy 沿いにある布哇大神宮です。
オアフ島で一番古い神社ですね。
布哇大神宮の歴史についてはこちらをご覧ください▼
・布哇大神宮(ハワイ大神宮)を探せ
この神社は、
もともとはチャイナタウンの近くにありました。
現在、出雲大社があるエリアですね。
戦争があったりして日本人街が消えた時に、この神社も無くなりましたが、
人々の意思で姿を変えてここに復活したそうです。
へなしゅんがハワイへ上陸した2000年には、もうここにありましたが。
そう聞くと、なんだかこの神社の造りが頼りない感じなのも、
違う印象で受け取れます。
ハワイ出雲大社は、2礼4拍手1礼ですが、
ここ布哇大神宮は、2礼2拍手1礼です。
日本では、
おみくじを結びつけるのは凶の時だけじゃなかった?
と思って調べてみたことがあるんですけど、
特に決まってないそうです(へなしゅんの調べた限りでは)
布哇大神宮では、みなさん結んで帰られていました。
・KONDO花嫁募集中/中吉
・たちはらまゆ一家/アイランドフレイバーたちはらまゆ/小吉
・たちはらまゆ一家/娘まりや/大吉
・たちはらまゆ一家/あるサル主人/吉
みんなええ感じですやんか!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
facebookでコメントする