てるみー「アマゾンに買収されて、ホールフーズって何か変わったんでしょうか?
ずっとホールフーズのファンなんですけど」
2017年8月に、
Amazon.com のホールフーズ・マーケット買収が完了しています。
ホールフーズというのは、簡単に言うと、グルメな感じのスーパーで、
貧乏人のへなしゅんには、ちょっと敷居が高いイメージがあって、
ホールフーズへはあんまり行ってません。
ハワイスクープでもあんまり登場してませんね。
・甘くないヨーグルトってあるのか?
セールされてるものがあったりする、という情報もあったので、
ちょっと見に行ってきました。
Lealeaトロリーの、
ダイヤモンドヘッド/カハラモール・ラインに乗ってきました。
ロイヤルハワイアンセンターからカハラモールまで、
行きは 56分です。
中へ入りました。
うーん、今まであんまり来てないから、
雰囲気が変わったかどうかわかりません。
お、バナナが……
安いけど、バナナが安いのはどこも同じでしょうか。
おお、オーガニックなジャガイモが $0.89
これは安いのではないでしょうか。
ヨーグルトも……
安いんじゃないでしょうか?
どうなんかなあ。
チップスも。
ううむ。
レポートにならないような。
ううむ。
と、ここで終わってみたりして。
アマゾンになって変わったかどうか、わかりませんでした。
ここを見てきて、と、
もっと詳細をご要望いただいたらもう一度行ってきます。
今回はこれで失礼します。
……のつもりでしたが、さらに失礼します。いいかおりです。
弊社内のコスコとホールフーズ&アマゾンを愛するユーザーからツッコミが入りました。
コスコとホールフーズ&アマゾンを愛するユーザー
「記事中のバナナ、ポテト、ヨーグルトのように『Everyday saving』と
商品案内が入っていて、アマゾンとホールフーズのロゴが下に入っている商品が
買収後3~4割値下げされています。
普段よく買うような、卵、乳製品とかが突然安くなって、
『アマゾン最高』と思った事を記憶しています。
また買収後はレジ周りでアマゾン商品(EchoとかFireとか)の販売も始まっています。
アマゾンでたまにアマゾン商品のタイムセールをやると、同じくホールフーズでも
アマゾン商品が安く買えたりもします。
『Everyday saving』と表記がないものは、以前と変わらない料金なんで
ちょっと割高ですが割引対象商品は、他スーパーのオーガニックでないものと
そんなに料金は変わらないです」
今度こそこれで失礼します。
facebookでコメントする