突然ですが、
みなさまはハワイ諸島で開催されているマラソン大会をいくつご存知でしょうか。
ホノルルマラソンだけでなく、マウイ島やハワイ島でも開催されていて、
フルマラソンは多い年で7つはあったと思います。
今日はその中で一番静かかもしれない、
ビッグアイランド・インターナショナル・マラソンをご紹介します。
このマラソン大会は、その昔はヒロマラソンと呼ばれていました。
ハワイ島ヒロで行われているからです。
2018年は3月18日に開催されたそうです。
ハーフも含め、2018年の参加者は750人。
ホノルルマラソンに比べたら驚くくらい少ないですが、
(ホノルルマラソン2017年のエントリー数は26,371名)
大自然の中を走るので、一度走ると病み付きになる……と聞いたことがあります。
コースは以下のとおり。
どおして急に、といいますと、LeaLeaのとある格闘家が、
このマラソン大会を視察して、写真を何枚か撮ってきたので、
ここで紹介しようかなと思ったのであります。
スタートは早朝です。
06:00ですから、まだ太陽も顔を出していません。
ヒロへ行かれた方はお分かりかと思いますが、
スタートもゴールも、ヒロのオールドタウン(旧市街)です。
2度津波で流されて、それ以降、海岸線の建物はなくなってしまいました。
今は道路が通っているだけの海岸線です。
スタートもゴールもそこにあるんですね。
ホノルルマラソンと比べたら、かなり静かなスタート地点です。
定刻どおり、06:00スタート。
ちなみに、LeaLeaのとある格闘家は参加したわけではなく、
見に行っただけということで、クルマで移動しております。
で、次の写真はいきなりハワイ・トロピカル・ボタニカル・ガーデンの近くです。
ハワイ・トロピカル・ボタニカル・ガーデンです。
へなしゅんは、まだ入ったことありません。
折り返し地点です。
このあたりは交通量が少ないので、道を独り占めして走ってる感じでしょうか。
クルマが来たら、後ろの人が前に向かって、
「クルマ来てるよ!」
と叫んだりして。
なかなかのんびりとしたマラソン大会なので……
面白いかな、と思って紹介させていただきました。
facebookでコメントする