へなしゅん「新しいステキ店舗が次々オープンし、ウォールアートでも盛り上がっているカカアコ。この前、カカアコのダウントゥーアースの場所について調査したばっかりですが、ダウントゥアースが、4月27日にオープンしました。主ふーみんが取材してくれたみたいなんで、レポートをお届けしたいと思います」
主ふーみんです。
前日のメディアプレビューにお邪魔してきましたのでレポします。
入ってすぐ、左手に目を引く「カパアート」。
ダウントゥアースは各店舗ごとにテーマのあるハワイの伝統的なモチーフを使った「カパアート」があります。
カカアコ店のあるエリアは、元々漁村だったので、フィッシングポンドとソルトポンドをモチーフにしたデザインに仕上げたそうです。
ダウントゥアースの他の店舗に行った際には、各店舗のカパアートにも注目してみてください。
大人気のオリジナルエコバッグ。
種類が沢山あります。おみやげにも良いですね!
ダウントゥアースの店舗の中では最大の敷地面積のカカアコ店。
とっても広々としています。
ほとんどがオーガニックの地元のお野菜もきれいに陳列されています。
左からカカアコ店のジョンさん、CEOのマーク・ファーガソンさん、マーケティングディレクターのフランクリン・サンタナさん、普段はカイルア店にいらっしゃるミチさんが店内を案内してくださいました。
ファーガソンさん「このエリア初のスーパーマーケットをダウントゥアース最大の1200㎡の広さでオープンできました。このエリアの方々のお役に立てるよう、早朝6時から夜10時まで営業します。自信を持ってお奨めできるフレッシュデリを楽しんでください!」
ということで、そのデリスペースにさっそく移動。
カカアコ店最大の注目点は、イートインスペースもある広々としたデリコーナー。
オーダーメイドのグルメピザ。注文を受けてから作って焼き上げてくれます。
ベジタリアンピザとは思えない魅力的なピザに仕上がっています。
トマトソースはトマト本来の味がしっかりしました。
生のピザを購入して家で焼きたてを食べることも可能です。
毎日、イチから作る焼きたてのパン。
今後はここで焼いたものが各店舗に届けられるそうです。
その場でお好みの厚さにカットも可能。
ちなみに、あの、先日惜しまれながら閉店してしまった、
カイルアの人気マラサダ店「アグネス・ポーチュギーズ・ベークショップ」の
元オーナーのノン・デメロ氏が、ベーカーリー部門主任に就任しています。
ですので、お味は保証済み!
どれも毎日作りたてのドーナツやスコーン、カップケーキが数多く並んでいます。
人気のサラダバーも、おなじみのポテトサラダから、栄養価の高いカレー風味のキヌアサラダなど、ユニークなメニューまで揃っています。
左端のピリ辛豆腐サラダと右端の紫芋のサラダが人気のひと品だそうです。
オーダーメイドの中華鍋フライ・アジアンスタイル・ボウルは、オーダー後、その場で調理してくれます。
ベジタリアン寿司コーナーでは、タレやお醤油も含め、完全ビーガン可能な徹底ぶり。
完全ビーガンとは思えないお寿司。
人気のコンブチャやオーガニックのコールドブリューコーヒーのセルフコーナーもあります。
ハワイ島産のマカダミアナッツもありました。
値札に「LOCAL」のサインがある商品がハワイの地元産になります。
ビールかと思ったら、ルートビア(ノンアルコールビール)でした。
かわいいパッケージで、思わずゲットしたくなりますね。
実は、サプリや美容系の商品も沢山あって、もっともっとご紹介したいのですが、今日はここまで。
第二弾の記事でご紹介しますね。
あれもこれも気になって、ずっと居たくなっちゃう、大型オーガニックスーパー「ダウントゥアース」。
ちなみに、主ふーみんは商品を日本語で解説していただけたこともあり、たっぷり2時間半は居ちゃいました・・・。
ぜひお時間に余裕をもってお出かけください。
Down to Earth/ダウントゥアース カカアコ店
500 Keawe Street Honolulu HI 96813
営業時間:6:00~22:00(毎日)
LeaLeaラウンジスタッフがガイドとなって、カカアコ最新フォトジェニックスポットをご案内する、フォトジェニックツアーもご用意しております。
ダウンタウンの名所をめぐりながらカカアコに行けちゃう、便利なLeaLeaトロリーの「ダウンタウン・ライン」もおすすめ!
facebookでコメントする