ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

面白かった「ポケ・バトル」をレポートします!

へなしゅん「フードランドでポケバトルなるモノが開催されるという連絡が入りました。
へなしゅんは取材に行けないので、誰か行けないですかね?」


プリリンです。じゃ、わたしが行ってきます。

というわけで……

ハワイのスーパーマーケット「Foodland」(フードランド)が創業70周年という事で、先日から色々な催しや割引キャンペーンなどが始まっています。その中で、アラモアナのフードランドで「Poke Battle」(ポケ・バトル)が開催されるという事で、さっそく覗いてきました。

アラモアナのフードランドは、エバ・ウィングの端にあります。

ここですね▼(今まで紹介した記事です)
フードランドに新メニュー誕生
Foodland/フードランドのポケは美味しいですか?
Foodland Open/アラモアナのフードランド、復活オープン

このイベントは、お客様が7人のシェフのポケを食べ比べして、気に入ったシェフに投票するというもの。
へなしゅん「まじで行きたかった……」

こちらが投票チケットです。

店内はすでに活気づいていました。

各シェフのブースでは、最後の仕込みに大忙し。

シェフのみなさん、気合が入っています。

では、順を追って回っていきましょう。

1. Colin Hazama / Royal Hawaiian Hotel

真剣に盛り付けています。

ロイヤルハワイアン・ホテルのシェフ コリンさん。

こちらが、各ブースに設けられているシェフの名前と投票箱。

Smoked Hapa Poke。
これは美味しい!たたきマグロと他の材料のコンビネーションがいい味出してます。
最初からコリンさんに投票しちゃいそうな勢い。

2. Brian Nagai / Foodland Farms Ala Moana

真剣に仕込んでいます。

アラモアナのフードランドのシェフ、ブライアンさん。

クミンペーストと揚げたエシャロットとタピオカのポケ。
これもいい感じ。

3. Daniel Young / Young’s Fish Market

ヤングスフィッシュマーケットのポケ
へなしゅん「ここのポケも美味しいんですよね。あ、でもまだ、記事にしてない!」

ハワイアン・チリペッパーを揉み込んで、タロイモのポイのソースといただくポケ。

ハワイアンな香りがいい感じのポケ。

4. Nico Chaize / Nico’s Pier 38

あのNico’s Pier 38のシェフのブース。
ニコスも何度か紹介してますね。
ニコス ピア38/Nico’s Pier 38
Nico’s Pier38へ行くにはどこで降りたらいいですか?
ニコスがカイルアにできました! Nico’s KAILUA

シェフのニコさん。お店の名前がシェフの名前と知らなかった!
凄くさわやかでフレンドリーな方でした。

Nico’sのデラックス・ポケ

味はシンプルで、素材で勝負なポケ。

5. Chris Oh / Chingu

なにやら混ぜご飯風なものができてきています。

Chinguというカピオラニ通りにオープンしたばかりのレストランのクリス シェフ。
以前はロサンゼルスでお店を出していたそうです。

興味津々なクリスシェフのポケはポケ・いなり。

これは驚きのウニとイクラがトッピングされた豪華版。

こんなイナリ見た事ない!
しかも、めっちゃ美味しい。

次のシェフのブースに行く頃には、各ブース長蛇の列。
無事ポケの試食ができるか不安。

6. Ed Kenney / Town, Mud Hen Water

あの、カイムキのTownのシェフ、ケニーさん。

ビーツのポケ。アボカドと海草、マカダミアナッツ和え。

どうやら魚のポケも入るはずが、すでに在庫切れでビーツのみのポケに…。残念。

7. Keoni Chang / Foodland

フードランドのシェフ、ケオニさん。

アヒポケ・トスターダ。コリアンダー、ハラペーニョとぽん酢和え。

これも以外な美味しさ。結構イケます。
あぁーどれも美味しくて、どのシェフに投票するか、迷うー。
へなしゅん「個人的には、ポケいなりを食べてみたかったです」

各ブースで投票が入ると、スタッフが鈴を鳴らしながら盛り上がっています。

広いフロアーがかなりごった返していて、盛り上がりも最高潮に。

Nico’sのニコさんのところは早くも在庫切れで最後のお皿が振舞われ、終了。
結局プリリンは「5. Chris Oh」シェフの「ポケ・いなり」に投票しました。
へなしゅん「あ、やっぱり美味かったんですね」
はい、美味しかったです。

2時間のバトルも終わり、開票となりました。

シェフが全員揃い、記念撮影。
各レストランのシェフが一同に揃う場面に出くわして、何だかラッキー!

さて、優勝者は、7. Keoni Chang / Foodland のケオニさんでした。

これこれ、美味しかったです。

最後にケオニさんの優勝をたたえ、みんなで最後の記念撮影。

あーハワイのアロハな感じのいいイベントでした。
へなしゅん「行きたかった……」

 

facebookでコメントする

Return Top