ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

カウアイ島へ行こう

さむっち「次回のハワイ旅行でカウアイ島へ行こうかという話が出ています。
カウアイ島って行くべきなんでしょうか? 基本的なことを知りたいです」

カウアイ島にはLeaLeaの支店がないんですよね。
ですけど、カウアイ島のツアーは販売しています。
というわけで、日帰りのカウアイ島ツアー(下記ご参照下さい)を中心に、
へなしゅんが、カウアイ島についてもご紹介させていただきましょう。

まずはカウアイ島について。

カウアイ島は、ワイキキがあるオアフ島よりも北にある島です。
プレスリー主演の映画「ブルーハワイ」の最後に登場しています。
当時は、オアフ島の次に人気があった島でした。

1992年のハリケーン・イニキに襲われてから、
観光客があんまり来なくなってしまいました。
人口約7万人

カウアイ島は、オアフ島よりも小さい島です。
なので、日帰りで充分、観光スポットは周遊できちゃいます。

カウアイ島で有名なところは以下のとおり。
・シダの洞窟
・潮吹き岩(ポイプの近く)
・ワイメアバレー(ワイメアキャニオン)
・ハナペペ(リロ&スティッチの舞台となった町)
・ナパリコースト
・プリンスビル

プリンスビルは島の最北端なのでパス。
同じく、ナパリコーストも船に乗って見学するところなのでパス。
というわけで、それ以外のポイントを以下にご紹介させていただきます。

あ、そうそう、ホテルがたくさん集まってるのはポイプってとこです。
さとうきびプランテーションがスタートした、コロアって町の近くです。

初めてカウアイ島を訪れた人は、
空港が大きいのでびっくりされますが、
1992年のハリケーン・イニキに襲われるまで、
本当にマウイ島やハワイ島よりも人気がある島やったそうです。

※1982年にも襲われました。

近いうち、ハワイ昔話でも紹介しますが、
カウアイ島は素朴な時代のハワイが残ってるように思います。
なので、カウアイ島が好きな方はけっこういらっしゃいます。

では、代表的な観光スポットをご紹介しましょう。

シダの洞窟

カウアイ島は、ハワイ諸島の中で一番古い島です。
なので、大きな川なんかがあったりします。
ワイルア・リバーです。

そのワイルア・リバーを専用ボートで登って行った先にあるのがシダの洞窟です。

こんなぶっとい川、オアフ島では見ることができません。
けっこう楽しいです。

船の中では、ダンスなんかも見せてもらえます。
最後は一緒に踊ったりもして。

約20分のクルーズを経て、シダの洞窟入り口へ到着しました。
ワイルア・リバー・ステート・パーク/Wailua River State Park
英語の地図には、Fern Grotto なんて書かれてたりする場所です。

昔は、もっとたくさんのシダがぶら下がってたそうですが、
2006年の大雨で地すべりが起きて……

現在は真下へは行くことができません。
古い写真だと洞窟の中へ入ってたりするのですが、現在はこんな感じ。

そうそう、よくシダの洞窟は王家の結婚式が行われた場所、
と紹介されてたりしますが、それは怪しい話です。
ハワイアンはこんな森の中までやってこないんですよね。

でも、たくさんの有名人がここで結婚式をあげてるのは事実です。

ワイメアバレー(ワイメアキャニオン)

へなしゅんが、カウアイ島で一番好きなのがワイメアキャニオンです。

50号線を南下して……

キャプテンクック像があるワイメアという町までやってきます。
ワイメアという地名は、オアフ島やハワイ島にもあります。

Wai = 水
Mea = 物、人

昔のハワイアンにとって、重要な場所やったってことがわかります。
ちなみに、
西洋人で初めてハワイへ上陸したのがキャプテンクックと言われています。
その初上陸地点が、カウアイ島ワイメアなのです。

このワイメアから山を一気に登っていくと……

ニイハウ島が見えたりします。
個人所有の島で、一般人は上陸できない島です。

そして、その先にあるのが、ワイメアキャニオンです。

広すぎて、遠近感が分からなくなりますが、
谷間を飛んでいるヘリコプターが、点のように見えたりします。
本当に広いというか、でかいというか。

季節によって、まったく違う風景になります。
夏の暑い日になると、緑がもっと減ってしまいます。

カウアイ島1日観光では、
他にもいろんな観光スポットに立ち寄ります。

ハワイ島よりもコーヒーを量産しつつあるカウアイ・コーヒー。

オアフ島よりも観光スポットっぽい扱いをされている潮吹き岩。

ちょっと走っただけで、風景がどかんと変わるカウアイ島、いかがですか?

facebookでコメントする

Return Top