ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ユニクロがハワイにやってきた。売り切れコラボのドラえもんもあった、の巻

「ユニクロのハワイオープンが話題になっているのって、ローカルの間でだけ。日本の人は別に……だって日本にあるし」
という声を聞きましたが、あら、そういえばその通りかも!?

その前に。「えっ!? ユニクロってハワイになかったの?」と日本の方に驚かれることがありますが、はい、なかったんです。
おとといまでは。
この秋、アラモアナセンターに常設店舗をオープン予定のユニクロ。
それに先駆けてハワイ時間6月1日(金)、ポップアップストアをオープン。
場所は3階、「エンポリオ アルマーニ(Emporio Armani)」の隣、以前「ミュウミュウ(Miu Miu)」があったところです。

一般オープンの前日、メディア向けのお披露目会に行ってきました。
「プライベートイベント」の貼り紙に気づかず、入店の列に並んでしまうローカルの老若男女がチラホラ。
ローカルにとっていまや「日本旅行=ユニクロ」!? ここ数年、私のまわりで日本へ旅行したローカルで、ユニクロで何か買ってこなかったという人、ひとりもいません!

2005年アメリカに進出したユニクロですが、これがハワイ店舗の初登場。喜んでいるローカルは多いんです。入ってすぐの店内。ユニクロ、アロハ・エ・コモ・マイ(aloha e komo mai / アロハ、ようこそ)!
ポップアップストアというと、キヨスク的な店舗もありますが、ここは堂々たる2,500平方フィート(約232平方メートル)の空間。
扱っているのはほぼUT(ユニクロのグラフィックTシャツ)。UTに合うショーツやスカートが若干売られています。このポップアップストアは、UTを通して東京のポップカルチャーを紹介することに主眼を置いているのだとか。
メンズ、レディース、キッズ用UTが200種類以上並んでいるそう。日本のポップカルチャーを紹介する、という言葉のとおり、週刊少年ジャンプ50周年記念コラボTシャツとともに、画集やマンガ単行本が置かれていたり。
(日本のユニクロもそうでしょうか? そのへんわからず)
キッズ用もそろっています。日本の食文化を代表するジャンルのひとつ、ラーメンコレクションも。
ハワイに店舗のあるお店のTシャツもありますね!寛永元年(1624年)京都創業。現在も続く唐紙屋とのコラボ。扇子や千羽鶴のディスプレイとともに。
北斎柄の棚の上には画集が飾ってありました。

日本のユニクロで販売されているUTがそろっているようで、日本文化系以外にも……
ディズニーとのコラボ、「MAGIC FOR ALL(マジック・フォー・オール)」。
長年多くの人から愛されてきた商品とのコラボ、「The Brands Masterpiece(ザ・ブランズ マスターピース)」。
80年代の大ヒットアメリカ映画を集めた「American Movies~Back to the 80’s~(アメリカンムービーズ・バックトゥーザ80’s)」。

気になるお値段については、メンズ、レディースのUTが、すべて$14.90。キッズが$9.90。(アメリカのユニクロオンラインショップと同価格、のようです)
日本のユニクロでは新作が、大人用¥1,500、子供用¥990。(いずれも税抜き価格)
これだとお値段ほぼ一緒ですよね。
ですが、日本では値下げ済(期間限定値下げを含む)の同じUTも多く。その場合は大人用¥790、子供用¥590など。

なので日本で買える人は日本で買えばいい、のかも。
ハワイ店舗で今後セールプライスが登場するのかは不明です。
現代アートの巨匠、村上隆氏が展覧会「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」のために描いた作品をデザインに取り入れたぬいぐるみ……。
これ、日本のアニメやマンガにくわしいローカルの同僚と、「$29.90!? ぬいぐるみ1個に高いよねぇ」なんて言ってましたが、あら、日本では発売と同時に売り切れ。
転売もされている貴重品だと、あとから知りました。日本での正規販売価格は¥2,990。
日本で買い逃して、いまたまたまハワイにいる人はチャンス!!
(6月3日追記:ドラえもんぬいぐるみは、一般オープン後すぐにソールドアウトになりました)
(6月5日追記:アート系にくわしいローカルの同僚によると、ドラえもんはケーブルチャンネルで一時放映されていたし、村上隆氏は数年前ルイ・ヴィトンとコラボしたアーティストということで、こちらでも知っている人は知っているから、ソールドアウトしても不思議ではない、そう。実はこの同僚、オープン3日目にぬいぐるみ目当てでお店を訪れてあえなく撃沈となったそうです)ドラえもんのTシャツに関していえば、上記の同僚いわく、「ハワイではドラえもんはあまり知られていないけど。アジア諸国では知られているから、日本以外のアジアからの観光客には人気が出るかも」と。

ここまでお読みになって、「ハワイ限定UTはないの!?」と思われた方、いらっしゃるのでは。
店内にそれらしきものが見当たらなかったので、お店の方に伺ったところ、「このポップアップストアにはありません。が、秋にオープン予定の常設店では販売する予定です」。
あら、ハワイ限定に興味があったのですが、それは秋までのお預けなんですね~。
この左手の工事場所が、秋にオープンするユニクロ店舗。2~3階の2フロアのお店になるとのこと。
アラモアナセンターのエヴァウィング。ノードストロームの隣、海側です。
秋にそちらがオープンするまで、ハワイ限定はこの紙袋だけ……のようです。

 

facebookでコメントする

Return Top