ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ハワイ島最新レポート 2018.07 カラパナあたり

ラブラブ古谷夫妻から、ハワイ島へ行ってきたというレポートが届きました。
なんと、カラパナまで行ってこられたというのです。
ラブラブ古谷妻「マサシのネイチャースクールの山ちゃんがチェックしに行くっていうから連れてってもらったんですよ」
え? なんのチェックですか?
ラブラブ古谷妻「新しいツアーっていうか、溶岩の影響がどうなってるか、とか」

というわけで、ラブラブ古谷夫妻です。
いつもラブラブでありがとうございます。

いきなりこんな写真!
ここは……

これは137号線じゃないですか!
ラブラブ古谷妻「137号線かどうかは分かりませんけど、南海岸です。パホアからさらに南下したところ」

すごいですね、そんなところまで。

これは雲?煙?
ラブラブ古谷妻「多分、煙だと思います。火山から噴き出した煙」

ここはどこですか? 道路の真ん中でこんなこと。。。
ラブラブ古谷妻「ここはね……」

ラブラブ古谷妻「道路の看板を撮った写真があるわ」
おお。ここですか。

その道路の名前からすると……

このあたりですね。
このあたりなら噴火してなくても、滅多に車なんて通りませんね。

いやしかし、
こんなところまで行かれたんですね。
すげえ。

ラブラブ古谷妻「その後、溶岩で道路が行き止まりになってるところの近くまで行きました。太陽が登ってる時はわかりませんけど……」

ラブラブ古谷妻「暗くなると、ほら」
おお。

これは夕陽じゃないんですか?
ラブラブ古谷妻「そうなんですよ。最初はそうかと思ったけど……」

ラブラブ古谷妻「ほら。もう空は真っ暗な時間です」
すごいですね。

流れ出してる溶岩の灯りというかなんというか、ですね。
ラブラブ古谷妻「はい」

ラブラブ古谷妻「おまけ写真をもう1枚」

これはどこですか?
ラブラブ古谷妻「マウナケアとマウナロアの間を走るサドルロードです。この日は雲が少なくて、星空がとてもキレイでした」

……つづく

facebookでコメントする

Return Top