こんにちは、お手伝いのみゅうです。
以前ハワイスクープでも取材した、ワイキキ・ビーチタワー。知る人ぞ知る、高級コンドミニアムですが、ちょっと低めの階であれば、2ベッドルームなのに1泊300ドルから泊まれるお部屋もある!
・・・ということで、そういうお部屋の「お得度」をサーチしてみました。
ワイキキ・ビーチタワーは、カラカウア大通りをワイキキから東(ダイヤモンドヘッド方面)へ・・・
デューク・カハナモク像をちょっと過ぎたあたりにあります。
お隣のホテルの「エッグズンシングズ」が目印! その向かって右側に、入り口があります。
入り口はこちら。アーチ型のゲートウェイがリゾート感満載! なお、車のエントランスは、この先を左折した、LILIUOKALANI Avenueにあります。
入り口脇においてあるタオル。滞在客は自由に使って良いそうです! セキュリティも24時間対応で、何かと安心。
今日のお部屋は12階の1204号室と、5階の504号室。まずは1204号室から見てみましょう。。
ドアを開けると、まず目に入る、大きなリビングルーム。
家具はちょっと年季入ってそうですが・・掃除は行き届いていて清潔そうです。
そしてラナイに出てみると・・・流石ワイキキ・ビーチタワー! 海見え~!
残念ながら、目の前のホテルは抜けないんです・・これが上層階なら上に抜けて、目の前さえぎるものが無いんだと思いますが・・・でも、これがお得料金の理由かもですね。
しかしそれでも、ラナイからのオーシャンビューは、なかなか素晴らしいです!
見下ろせば、カラカウア大通り・・そしてその向こうは白い砂、クヒオビーチ!
リビングの奥にキッチンがあります。キッチンの窓からももちろん、外が眺められます。
グラスやフォーク・スプーンなどのカトラリー、包丁類も揃っています。
こちらはマスター・ベッドルームです。広々してます。
マスター・ベッドルームから続くバスルーム。なんだか部屋みたいに広い・・。
お風呂はバスタブ付き! シャワーはハンドシャワー。窓からの光が明るいバスルームです。
さて、もうひとつのベッドルーム。こちらも窓が明るい。窓が多いって良いですね!
こちらは、もうひとつのバスルーム。こちらもバスタブ付き。バスタブに入ってゆっくりお湯に浸かりたい日本人に優しいお部屋ですね!
タオルもたくさんあって安心です。それにビーチに行くときは、エントランスのタオルを使えるし!
こちらのお部屋のラナイには、ちっちゃなブギーボードや日傘、椅子など、海用グッズが置いてあります。もちろん宿泊客は使い放題です!
ワイキキ・ビーチタワーの中でも、格安のお部屋だと聞いていたので、どんなかと思っていたのですが、かなり良いではないですか~。名高いワイキキビーチタワーだけあって、貫禄の広さです。
聞いてみたら、1092スクエアフィート(約101平米)だとか。広いはずだわ。。
・・というところで、次のお部屋に移動です。次は504号室。このお部屋の真下の位置の5階です。
12階だとかなり良かったんですが、5階だとどうなんですかね。。
504号室のお部屋。ドアを開けると・・5階の割りに・・思ってたよりずっと明るいです。
それもそのはず、このお部屋はちょうど目の前にプールを見下ろす位置にあり目の前をさえぎるものがありません。また、海側に建つホテルの間からオーシャンビューを眺めることもできます。
このお部屋も、リビングの奥にキッチンが・・
なんでも揃っています。食器類はお部屋によって多少違うようですね。
マスターベッドルーム。
こちらは、もうひとつのベッドルーム。間取りは1204号室と同じようですね。
ということは・・バスはもちろんバスタブ、ハンドシャワー付き。
ワイキキビーチタワーの共用設備は、プール以外にもいろいろ・・・
ジャグジー、オーシャンビューのテラスラウンジ、ジム、カバナ、ジャグジー、バーベキューなどなど。
もちろん、上層階のお部屋の人達と同様に、使い放題です!
いかがでしたか?うわさでは芸能人も宿泊する(らしい)高級コンドミニアム、ワイキキ・ビーチタワーですが、ビューをちょっと我慢すればお得な料金で宿泊できます。我慢すれば・・とは言っても、パーシャルオーシャンビューくらいには十分見えるし、もちろん海目の前の立地は同じだし、プールその他の設備も同様に使い放題だし・・・そうとうお得なのではないでしょうか~。
自分の泊まるお部屋を選べるのもバケーションレンタルの魅力です。
今回ご紹介したお部屋はこちら!ぜひチェックしてみてくださいね!
その他のワイキキ・ビーチタワーはこちら(写真でお部屋をお選びいただけます)
※ワイキキ・ビーチタワーのお部屋は、全て3泊~OKです。
facebookでコメントする