ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ワイキキにニューオープン、Paris Hawaii におそるおそる潜入

まいど、北海道出身のアロハ3104ショージです。

今回は、およそ3か月前にオープンした「Paris Hawaii」に念願かなってお邪魔してきましたので、その内容をレポートしちゃいますね!

Paris Hawaiiは、ハワイの良質な食材をフレンチの手法でアレンジ・調理した、アイランド・フレンチというほかにないジャンルの新しいレストランです。

お店は、地産地消で最近人気なレストランZiguさんがある建物の2階に位置しています。

▼過去のZIGU記事▼
地産地消メニューのZIGU(地喰)がランチ営業スタート!

なんでも、この建物は1939年に建てられた歴史的建造物に指定されているものらしく。

大きくかたちは変えずリノベーションしているそうです。

入り口もしゃれてますねー ここをくぐって2階にいきましょう。

ちなみに、予約時間は17:30と20:00スタートの1日2回、お食事の内容は予め決まっているコースメニューのお料理になります。

12月からはおひとり$85となっています。(取材した11月は、$75でした)

店内はシックな作りとなっています。

このカウンター席が大人気で、間近の予約はなかなか取れないそう。

というのは、シェフたちが料理を作っているところを見ながら食事ができる、贅沢カウンターだから。

さて、おそるおそる入店し、テーブルに着くと、そこに本日のメニューが置いてありました。

※こちらのメニューは2018年11月のものです。

せっかくなので、ホリデー特別オプションの、コナロブスターとニイハウラムも1つずつ(それぞれ$30)お願いしてみました。

飲み物は、別メニューでたくさんそろっているのですが、今回はふたりともお酒大好き!ということで、お料理に合わせてセレクトされたペアリングドリンク($60)を試してみることにします!

まず運ばれてきたのが…ハワイアン・エスプレッソ

え?最初からコーヒーかい!?と思いつつ…

泡立てられたコーンの冷製スープ!

いや、いきなりどってんこきましたよ。

空中いんしょう「え?どってんこって何ですか??笑
冷製スープをコーヒーカップで飲んだのなんて初めての経験で、ちょっと緊張しちゃいました!」
*どってんこく=びっくりする、です(標準語だと思ってたけど北海道弁なのね)

▼突然出てきた空中いんしょうの過去記事▼
ハワイカイでパラセーリング!

と言ってる間もなく、ガーリックシュリンプが。

ピンクのお花も食べられます。

うーん、ノースショアあたりで食べるガーリックシュリンプとはさすがに違いますね~

空中いんしょう「大きなお皿に海老が一匹!高級感が漂う一皿でした!」

続いては、コナカンパチとクレソン、タロイモをカブのソースで。

おおお(言葉がない)

空中いんしょう「おおお!!!! 」

フィンガーライムも運ばれてきました。

こちらは、カンパチに落として一緒に食べてもいいし、

ペアリングの浪花ソーダ割りに入れて、少し酸っぱくさっぱりさせても面白い!

空中いんしょう「いつも食べているライムとは、一味も二味も違いましたね!」

そしてこれは、パリ特製のアヒポケ。

上にのっているのはビッグアイランド(ハワイ島)のビーフタルタル。

魚と肉のこの組み合わせは、予想外すぎ。。

いままでなかった味覚の引き出しを開けられる感が、はんぱないですわ。

空中いんしょう「これ本当に美味しかったです!
口の中で溶けるタルタルとアヒの絶妙なバランスが最高です!」

で、こちらにペアリングされるのは、オレンジワイン。

オレンジのワインではなく、ふつうは除かれる皮なども入れて作る白ワインだそう。

デザートワインに近い味で、強めのお料理にはいいバランスです。

次は、オイスターとアスパラ。

正直ハワイで美味しいアスパラって食べたことなかったんです(やけにスジっぽくて、おいしくない)

…売ってもらえませんかね。。

細いけど、道産に引けをとらないおいしさ。いやほんと。

これには、なんと日本酒のペアリング。

スッキリしてて軽く飲めちゃう辛口なお酒でした。

空中いんしょう「オイスターの苦味を綺麗さっぱり消してくれましたね!
ペアリングってこういう事か~と納得の 組み合わせ。」

こちらは、オプションのコナロブスター。

レアの焼き加減で、塩気もちょうどいい。素材の良さで勝負!みたいな。

一品一品楽しいな~

空中いんしょう「次、何が出てくるのかとワクワクしますね~ 」

ロブスターの余韻に浸っているところで。

ん? 味噌汁? シメ?

いやいや、これは、マウイオニオンのスープでした。何でも水は一切加えておらず、オニオンの水分だけで作られているとか。

しみるね~

空中いんしょう「何も加えてないとは思えないほどの甘みで、素材本来の味を最大限に引き出してる!! とこれまた感動しました!! 」

まだお料理は続きます。

ラウラウ(タロイモの葉)で包んだチキン。

もうね、よくわからないですw なんかふたりとも食べながら笑いがこみあげてきます。

自分の知らない味ってまだあったんだ、っていうのも新しい発見。。

空中いんしょう「うん!新しい扉を一個一個、開けてるような感覚でしたね! 」

そしてこれでもかと出てきたのは、ビッグアイランドのビーフと、ハマクアマッシュルーム。

おそらくとてもいいところのお肉なんでしょう。やわらかくて、香ばしくて、衝撃です。。

空中いんしょう「口に入れた瞬間に、香りが広がってとろけましたね~! 」

最後は、ニイハウラム。

通常上陸することができない(いやできるけど難しい)ニイハウで育ったラム?

こんなの、市場に出ないですよね、たぶん。みたことない。

味は、、もちろんなまらおいしいです。あージンギスカン食べたいな~

空中いんしょう「ラム独特の臭みも全くなく、香ばしかったです~!!! 
また食べたいな~!美味しかったな~!」

さて、シメのデザート。(こちらも追加料金です)

こちらは、Pineapple Granite($15)。とってもさっぱり、口直しにすごくいいです。

もうひとつは。。

シェフの山中さんが液体窒素?でモクモクとクリームを混ぜています。

で、こちらが。。なんと火山をイメージしたという、Kilauea Lava Cake($18)。

ケーキをカットすると、中からは溶岩に見立てた赤いラズベリーのクリームが流れ出してきます。

なにコレ、なまらおしゃれだわ。

空中いんしょう「見て楽しい、食べて美味しい!
ハワイではなかなかお目にかかれない、Happyな気分になれるデザートでした!
周りのお客様もみんなオーダーしていたのも納得です!」
 

いやー、これだけ食べると、けっこうおなかいっぱいです。(個人差もあるかもですが)

味覚ももちろんですが、いろいろな感覚を刺激する目からウロコのレストランでした。

今後2ヶ月おきくらいには、新しいメニューに入れ替えていきたいというようなお話しも伺いましたので、また超特別な日に行ってみたいなぁ~(お金貯めないと)

したっけまた!

PARIS HAWAII(パリ-ハワイ)
  • 住所413 Seaside Ave Ste 2F Honolulu, HI 96815
  • 電話番号(808) 212-9282(電話受付可能時間:火曜日~日曜日 15:00~23:00)
  • 営業時間DINNER/17:30または20:00スタートのいずれか
    BAR/20:00〜25:00
  • 定休日月曜日

facebookでコメントする

Return Top